最終更新日:2025/4/25

(株)電通PRコンサルティング

業種

  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

PR業界を知る仕事体験(オンライン開催)

  • 仕事体験
  • WEB開催

概要

就業体験内容 エントリーいただきますとマイページのID・Passを発行いたします。
マイページへログインし、まずは1st仕事体験にご応募ください。
※開催日程は確定次第、ご案内いたします。

<内容>
PRってどんな仕事?PR業界の魅力はどんなところ?
そんな疑問を解決するオンラインプログラムです。
当社独自のPRメソッドをワークを通じて学べる「1st仕事体験」、グループワークでの企画作成を通してPR会社が日ごろ行っているプランニングや思考法を体験できる「2nd仕事体験」の2部構成を予定しています。
「1st仕事体験」にご参加いただいた方のみ、「2nd仕事体験」に選考のうえご参加いただけます。


【1st仕事体験】
■日程等
日程:2025年7月以降、複数回開催
定員:各回200名(先着順)
実施形式:オンライン実施(zoom使用)

■内容
・電通PRコンサルティングの「PRメソッド」紹介
・事例紹介
・個人ワーク

 (当社がおこなったPR企画をPRメソッドを使って分解することで企画立案の考え方を体験していただきます)



【2nd仕事体験】 ※1st仕事体験に参加した方のみご応募可能
■日程等
日程:2025年7月以降、複数回開催
定員:約20名(選考あり)
実施形式:オンライン実施(zoom使用)

■内容
・PRアイデアを考えるグループワーク
・現場社員によるフィードバック
・若手社員複数名によるトークセッション
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 宣伝・広報調査研究・マーケティング経営企画企画・商品開発
開催地域 WEB
WEB参加方法 zoomを使用予定
※ワークを行うのでPCでの参加が必須
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月~2月 各月1回以上開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 四年制大学生、大学院生の方(学部学科不問)
既卒・第二新卒の方
各回の参加学生数 100人以上
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
1st仕事体験は選考なし、2nd仕事体験は選考ありです。
詳細は就業体験内容をご確認ください。
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 電通グループ採用連合体
株式会社電通PRコンサルティング 人事担当
jinji@dentsuprc.co.jp
電通PRコンサルティング コーポレートサイト https://www.dentsuprc.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)電通PRコンサルティング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)電通PRコンサルティングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)電通PRコンサルティングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)電通PRコンサルティングのインターンシップ&キャリア