予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社橋梁・構造部
主に新設橋梁の設計業務を担当しています。入社当時から「橋の設計がしたい」という思いを会社に伝えており、希望通りの仕事内容を任せてもらえています。"橋梁設計"と聞くと、複雑な構造計算をしているイメージがあると思いますが、計算ばかりしている訳ではありません。橋種選定や橋梁位置の検討など、構造計算以外の作業も多くあります。入社してからは、「思っていたより血の通った仕事なんだ」と意識が変わりました。
私は「生まれ育った街でものづくりがしたい」という気持ちを強く持っていました。それは学生の頃から変わらず持ち続けているため、就職活動においても地元を強く意識し、当社への入社を決意しました。インフラのエンドユーザーは地域の人たちです。私にとっては「地元の人たちの役に立ちたい」という気持ちが、何より仕事のモチベーションとなっています。
当社では2014年頃から採用人数が増加しており、近年若手社員の割合が大きくなってきています。プライベートから仕事の話題まで、様々な相談事で年齢の近い先輩を頼れることは"働きやすさ"に繋がっていると実感しています。また、地元コンサルの特徴を活かした業務の遂行(例えば現地状況に合わせた設計など)が行えることも、四国内を拠点とする当社の魅力の1つです。
私は今好きな仕事、やりたい仕事ができているので日々充実していると感じています。とはいっても就職活動時は「その会社でやりたいことができるのか」を見極めるのは困難で不安でした。企業を表面だけで判断せず、業界や先輩の話をしっかり聞き、インターンシップを活用するなどして、自分で足を運び手間をかけることを惜しまないでください。生きた情報を手に入れることは大切です。当社のインターンシップに参加していただいた際は仕事のことからプライベートなことまでしっかりお伝えしたいと思っています。