最終更新日:2025/4/25

(株)荒谷建設コンサルタント

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

まちの人が安全で暮らしやすい地域づくりを考える

  • 匿名
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 山口大学
  • 工学部 社会建設工学科
  • 本社 道路部 道路設計課
  • 道路や交差点の設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 道路部 道路設計課

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容道路や交差点の設計

現在の仕事内容

私は主に道路設計・交差点設計等を行っています。
設計では、CADを用いて図面を作成したりしています。基本的には内業が多いですが、設計を行うときに現地の状況で注意しなければならない事などを確認するために、現場に出ることもあります。
また、災害が起こった際は、被災状況の確認のため現場に出ることもあります。


仕事をする上で心がけていること

教わったこと、学んだことはメモや資料のファイリングをして後で見返すようにしています。
こうすることで、似たような作業を行うときにスムーズに作業を行うことができます。

また、分からないことや気になる点があった場合は、自分なりに資料などを調べたうえで手戻りにならないように上司に相談を行うように気を付けています。


この会社に決めた理由

中国地方出身のため、勤務地は中国地方で働きたいと考えていました。
そこで中四国に勤務地のあることでこの会社が就職先候補に挙がりました。

また、地域密着ということで、いつか自分が設計に携わったところが実際に完成したところを見れるということも魅力的でした。


オフの過ごし方

インドア派のため、休日は家で音楽を聴いたりゲームをしたりしてリフレッシュしています。
また、自転車で町を探索しながらランチに出かけたりしています。


学生へのメッセージ

企業説明会など積極的に参加する事が大切だと思います。
実際に働いている方と会うことで会社の雰囲気などが分かり、色々と聞いてみたいことも出てくると思うので、質問できるいい機会だと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)荒谷建設コンサルタントの先輩情報