最終更新日:2025/5/8

(株)荒谷建設コンサルタント

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

石橋を叩きすぎるほどの慎重さで仕事をこなします

  • 匿名
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 愛媛大学
  • 工学部 環境建設工学科
  • 本社 道路部 道路設計課
  • 道路の線形検討(社内作業)、道路や水路の写真撮影(現場作業)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 道路部 道路設計課

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容道路の線形検討(社内作業)、道路や水路の写真撮影(現場作業)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
9:00始業開始なので、8:30に出社し、メールのチェックやその日の作業内容の整理を行っていることが多いです。
8:30に会社に着いても、そこそこ人がいます。

基本的には内業のため、一日中パソコンと向き合っています。
慣れるまでは、あまり落ち着きませんでしたが、一か月ほどで慣れました。

外業は、私の体感で、二週間に一度ほどの頻度だと思います。
発注者との協議に同席することもあります。



現在の仕事内容

私は主に道路設計を軸に、道路の線形検討や、先輩社員の方が作成した図面の修正等を行っています。基本的には内業が中心ですが、現地に行き、計画する道路の周辺状況等を写真に撮ることもあります。


今の仕事のやりがい

自分が設計したものが、形として残ることだと思います。
私は、まだ入社して一年経っていないので、そういった経験はありませんが、
トンネル等の構造物を見ると、多少大変なことがあっても乗り越えられます。


この会社に決めた理由

大学時代、車との接触事故に二回遭遇したのですが、その二回とも道路が複雑であったことが原因でした。このような道路を設計しなおすことができれば、事故も減るのではと思い、建設コンサルタントを志望しました。
また、個人的に広島の街が好きなので、広島に貢献できるこの会社を志望しました。


オフの過ごし方

よくサイクリングに行っています。個人的には、広島~岩国間が走りやすく景色も良いので、おすすめです。
また、スーパー銭湯に行くことも多いです。平気で二時間ぐらい入っています。


学生の皆さんへ

学生時代にしかできない経験をし、自分への理解を深めることが、大事だと思います。
自分が仕事に対して何を大事にするのか(やりがい、プライベートの時間等)を把握するだけでも、自分に合った企業選びができるようになると思います。




会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. (株)荒谷建設コンサルタントの先輩情報