最終更新日:2025/4/1

サクラ工業(株)【ヤマハ発動機グループ】

業種

  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 非鉄金属

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 技術・研究系

自分が開発に携わった製品が世界の舞台で活躍

  • N.S
  • 2017年入社
  • 富山大学
  • 経済学部 経営法学科 卒業
  • 開発部 設計課
  • 製品の設計

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名開発部 設計課

  • 仕事内容製品の設計

現在担当している業務の内容を教えてください。

設計した製品の強度をパソコンでシミュレーションする業務を担当しています。
私は文系出身なので「何事も勉強」の毎日ですが、先輩のOJTや教育講座によって業務を体得することができました。
まだまだ勉強不足ですが、とてもやりがいのある仕事だと感じています。


今後の目標を教えてください。

当面の目標は担当している強度解析について、知識・経験を重ねていくことです。そして車両全体の構造についても知識を蓄積して、自ら考えて開発業務ができるようになっていきたいです。


あなたの考えるサクラ工業の自慢や魅力は何ですか。

微力ながら自分が開発に携わった製品が世界の舞台で活躍していることです。サクラ工業はオートバイレースの最高峰であるMotoGPをはじめ、様々なモータースポーツへマフラーを供給しています。


どういう人と一緒に働きたいですか。

「自ら考え、行動する人」です。
仕事について考え、目的を理解し、行動することが働く上でとても重要なことだと思います。


オフはどのように過ごされていますか。

最近は、仕事のある日にはなかなか作れないような凝った料理やお菓子作りをしたり、海外ドラマを見ることにはまっています。土日休みなので、友達と旅行に行く計画を立てやすいのも魅力的だと思います!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. サクラ工業(株)【ヤマハ発動機グループ】の先輩情報