最終更新日:2025/4/30

(株)鯖江村田製作所

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 機械
  • 化学

基本情報

本社
福井県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

電子部品を世界に発信します

  • 本田 惇也
  • 2020年
  • 富山大学
  • 工学部電気電子システム工学科
  • 製造部生産技術課
  • 生産設備機器設計、新商品立上げ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部生産技術課

  • 勤務地福井県

  • 仕事内容生産設備機器設計、新商品立上げ

現在担当している業務内容を教えてください

私の部署ではコネクタという電子部品を製造しています。私はそこで作られた製品に不具合が無いか検査して梱包する設備の立ち上げ、改善業務に携わっています。不良品をお客様に流出させないという重要な役割を担っている設備に関われているのでとてもやりがいを感じています。


関わった仕事で一番心に残っていることはなんですか?

初めて治具を設計したことです。自分の設計が形になり設備に導入するまでは不安とワクワクで胸が一杯でした。実際に形にしてみて気づく不備や改善点もありました。初めての設計が完了した達成感と反省点もあったことでよく心に残っています。自分の成長を感じやりがいに繋がったと同時に、配慮が足りなかった所やどういう意図で自分が設計をしていたのか振り返り、次の設計に活かせる良い経験が出来たと思っています。これからもたくさんの業務をこなし、経験を積み、技術に磨きをかけていきたいと思います。


会社や職場の雰囲気を教えてください

アットホームな職場です。年の差関係なく仕事の話からプライベートの話までよくコミュニケーションを取っています。仕事ではやりたいことには全力で後押ししてくれます。困りごとがあれば必ず周りの人達が助けてくれるので、とても仕事しやすい環境です。


休日はどんなことをして過ごしていますか

釣りとサッカーです。好きな釣りをすることで気持ちをリフレッシュし、サッカーをすることで健康的な体を維持出来るようにしています。


就活アドバイス!

色々な会社を調べて自分に合う会社を見つけてください。説明会やインターンを通して各社を深くまで知る事で自分が将来どこで働きたいかイメージ出来てくると思います。仕事は辛いこともあるかもしれません。その苦難を乗り越えられると思える会社を見つけてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)鯖江村田製作所の先輩情報