予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自分自身の力で未来を切り開けるIT人材の育成に力を入れるIT企業
大手通信キャリアなど上場企業との安定取引もあり過去最高売上更新中
リモート率93%、年間休日126日、賞与5カ月分など破格の待遇面
― 自分で人生の舵を取るエンジニアを育成する会社 ―K&Gは、誰もが自分らしい豊かな人生を実現するための環境を整えることで、どんな時代でも生き抜いていく力を身に付けて欲しいという考えの会社です。「自分たちの未来は、自分たちで切り拓いていこう」この言葉が私たちの企業理念。IT技術という年々市場価値が高まる『手に職』を付け、【賞与5.1カ月】【年休126日】【残業ほぼナシ】【土日祝休み】【リモートワーク・テレワーク・在宅・フルリモート積極活用】など、とにかくエンジニアが安心して働ける環境づくりに全力を注いでいます。◆◆ 人々の快適な暮らしをシステムで支える ◆◆2002年に東京都・台東区で創業された当社。スマホアプリ開発、航空管制システム、AIを活用したシステム開発、通信インフラの基盤構築といった社会基盤を支える為の多くの事業に携わりながら、社会インフラを守るものから時代を一歩先に進める最新技術まで幅広いプロジェクトを請け負っています。◆◆ 事前知識ゼロでも未経験から成長できる理由 ◆◆K&Gの研修制度は数千人のエンジニアを育て上げた実績を持つスゴ腕講師だった現社長により考案されたもの。オーダーメイドの研修を行い、机上ではなく実践的に活かせる内容で研修を進めていきます。◆◆ 1人ひとりのライフスタイルを尊重 ◆◆社員の93%がテレワークを活用していることから、ライフステージの変化に合わせた柔軟な働き方ができるのも魅力のひとつ。小さいお子さんがいらっしゃるママ・パパさん社員で、現在フルリモート勤務の方も在籍中。有休取得率も平均13.6日と高く、お休みも取りやすい環境です。◆◆ 社員にとっての拠り所のひとつでありたい ◆◆会社のスタンスとしては社員の方に「こうなって欲しい」よりも、社員の方の「こうありたい」という想いを応援したいというのが本音。社員1人ひとりが自分らしい生き方を実現し、幸せを感じられるのであれば、こんなに嬉しいことはありません。
男性
女性
<大学院> 石川県立大学、岩手大学、埼玉工業大学、静岡理工科大学、成蹊大学、中央大学、東京工業大学、東京電機大学、日本大学、山形大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪工業大学、沖縄国際大学、神奈川大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関東学院大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡理工科大学、湘南工科大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、広島修道大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明星大学、目白大学、山形大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 国際情報ビジネス専門学校、自由が丘産能短期大学、筑波研究学園専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京工学院専門学校、東洋美術学校、日本工学院八王子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校