予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名インフラ保全事業部
主に鉄道施設の劣化調査(夜間)、報告書の作成などを上司の指導の下行っています。具体的には、タイルや床、天井などを指触、または目視調査で劣化具合を判定します。初めは劣化しているかしていないか判断できませんでしたが、上司や先輩社員の方にわからないことは質問し、事象を判断するポイントや特に重点的に見る場所などを教えてもらい最近は判別や劣化事象の評価判定もできるようになりました。
私がインターンシップに参加した会社の中で一番雰囲気がよく、自分が働きやすいと思った会社だったからです。社員同士でコミュニケーションをたくさんとっていて、あまり壁を感じない会社だなと思いました。また、私はUAV(ドローン)に関する仕事にも関わりたかったので、会社の雰囲気が自分に合っていて、やりたい仕事ができそうな会社が当社しかないと思い入社を決めました。
鉄道業務は人々の生活を支えるとても重要なものであり、電車が止まると多くの人に影響が出ます。そんな仕事に自分が関わっていると思うと、少しだけ誇らしいです。自分たちの調査不足で鉄道利用客に支障をきたしてはいけない点や、駅の営業が終わって始まるまでの3~4時間という短い時間で駅施設物を調査しなければならない点は、責任もありハードな仕事ですが、多くの人の毎日に関われていると思うとやりがいを感じます。
私の所属する部署は夜勤業務が多いですが、土日は完全にお休みです。お盆や年末年始も一週間ほど休むことができ、有給休暇も取りやすいです。残業は部署や人にもよりますが、現時点では私はほとんどありません。また、他の事業部と比べて若い社員が多く、部員同士の年齢が近いため、コミュニケーションが取りやすく、業務に関する相談などもしやすい環境です。
入社1年目は質問することばかりなので、上司や先輩社員に質問しやすい雰囲気かどうかも重要だと思います。自分に合った会社や仕事が見つけられるように頑張ってください。