最終更新日:2025/7/18

(株)医療システム研究所

業種

  • サービス(その他)
  • 医療用機器・医療関連
  • 薬品
  • 試験・分析・測定
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都

【WEB/対面(東京・大阪)】8・9月受付中!SMO・CRCの仕事がまるわかり!1day仕事体験

  • 応募締切 あと5日
  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

新薬開発に携わるSMOという業界・CRCという業務についてご理解いただけるようなプログラムを検討しております。

【こんな方におススメ】
・理系学生(学部学科不問)
・治験業界や医療業界に興味がある方、携わりたいと考えている方
・業界知識が浅い方も、大歓迎です。

当社の仕事体験では、医療系や薬学系の学部・学科でない方でも
業務のイメージがつくよう業界や職種について丁寧にお伝えいたします。

概要

就業体験内容 新薬開発に携わるSMOという業界・CRCという業務について
ご理解いただけるようなプログラムを予定しております。
-----------------------------------------------------------------------
【WEBセミナー】 ※所要時間:約60分

1)SMO業界の説明(代表取締役より直接お話します!)
  『SMOとは?』 『治験って何?どのように進むの?』といった基本からご説明いたします。

2)CRC業務の説明(CRC部門責任者1名、現場CRC1名)
  CRCの仕事内容や役割などについてご説明いたします。

3)質疑応答(CRC部門責任者、現場CRC)
  普段の仕事内容から会社の様子まで、皆さんの色々な疑問にもお答えします。
-------------------------------------------------------------------------
【仕事体験】 東京、大阪にて実施 ※所要時間:約180分

1)ロールプレイング
  2~3名のグループに分かれ、実際のCRC業務の一部を疑似体験していただきます。

 ●被験者からの聞き取りを行い先生に報告
 ●薬の飲み方説明
 ●担当CRCからのグループごとのフィードバック

 CRCとして働くご自身をイメージしながら、被験者(患者)役の社員にヒアリングや説明をしてみましょう。
 また、実際に業務体験をしてみての質問、分からなかったことなど遠慮なくご質問下さい。
 複数のCRCがフォローしますので、CRCを初めて知った方も理解頂けるプログラムとなっております。

2)座談会
 実際に現場で働いている社員に「やりがい」「大変だったこと」「嬉しかったこと」など聞いてみて下さい。
 管理職、中堅社員、若手社員が参加します!
-----------------------------------------------------------------------------

以上が主なプログラムになります。

基本的に 【WEBセミナー】と【仕事体験】がセットのプログラムとなります。

初めてSMO業界のことを知った方、CRCという仕事を知った方もいらっしゃるかと思います。
面白そうだけど、知識がなくて不安…という方にもご理解いただけるよう、しっかりと時間をかけてお伝えいたします。

ご興味のある方は、ぜひご参加下さい!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 栄養士管理栄養士薬剤師看護師臨床検査技師
CRC(治験コーディネーター)
開催地域 東京大阪WEB
実施場所 WEBセミナー:WEB(Teams)にて実施します。
仕事体験:東京本社、大阪支店にてそれぞれ開始します。
WEB参加方法 URLは前日までに送付させて頂きます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
WEB:8/19,8/20,8/26,8/27 対面:9/5(大阪)AMorPM,9/11(東京)AMorPM

・実施日数
1日2~4日

・詳細
WEBセミナー
仕事体験(半日/対面)※東京、大阪にて実施します。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
仕事体験には、代表取締役から若手社員まで多くの方に参加いただきます!

応募要項

参加条件 ・理系大学生/大学院生 ※理系対象のコースとなります。
また、下記の資格を取得見込みの方についても募集しております。
・臨床検査技師
・看護師
・管理栄養士
・薬剤師
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年8月1日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
原則、先着順となります。参加希望人数によっては抽選とさせて頂く可能性もございます。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 株式会社医療システム研究所
人事担当
〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル
電話 03-5543-0176(平日9:00-18:00)
FAX  03-5543-0184
E-mail:recruit@srd-hd.co.jp
医療システム研究所HP https://www.smo-msr.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)医療システム研究所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)医療システム研究所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)医療システム研究所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)医療システム研究所のインターンシップ&キャリア