当社の営業は、電設資材の商社さんを通じたルート営業です。カッコ良くいうと“BtoB”。飛び込み営業はありません。よくドラマで見るような、いきなり新規の会社を訪問して、門前払いになってヘコむなんてことはないので安心してください。
もうひとつの特徴は、ターゲットを中堅・中小工事業者に絞り込んでいること。それは、案件数が多く、当社の標準化した製品を喜んでいただけるから。そして、価格競争を避けることやリピーターになってもらえることにもつながるんです。
はい、ここ重要。つまり、信頼関係を築いたお客さんやパートナー企業さんと協力しながら仕事に取り組み、高い品質を備えた製品をたくさん販売する。そして、多くの人によろこんでいただくのが当社の営業スタイルです。


市場においてキュービクルは、“1点もの”のオーダーメイドが主流です。そんななか、当社は標準化した製品を販売しているのが特徴です。それに加え、自動見積りシステムで見積り・図面作成は即レスできるようスピード対応を実現し、お客さんとのやりとりがスムーズに進められ、メリットを感じてもらっています。さらに、お客さんからは製品のクオリティに加えて、リーズナブルな価格と短納期でも高い評価をもらっています。
もちろんこうした製品は差別化を図るための戦略ではありますが、良い製品を少しでも安く、早く届けることで、販売店さんと需要家さんによろこんでもらえるんです。そんな、みんなが笑顔になれる営業が当社のモットーです。

私たちは、社員のみなさんに仕事を好きになってもらい、熱意をもって仕事と向き合ってほしいと考えています。そして、当社にはそのための要素がたくさんあると自負しています。
まず、ひとつは、社会に不可欠なエネルギーインフラ、キュービクルを提供し、多くの人のビジネスや暮らしに貢献できること。脱炭素社会の推進に一役買えるといえば尚更でしょう。
自分の持ち味を活かしてお客さんにアプローチできることも魅力です。当社には、自分のキャラを押し出してお客さんとの距離を縮める“人情派”や、情報や戦略を駆使して鋭い提案をする“頭脳派”など、さまざまなタイプが勢揃い。みんな、それぞれのスタイルでお客さんと信頼関係を築いています。
そしてもうひとつ、高い収益率を誇っていることもアピールしたい!
その理由は、すぐれたビジネスモデルがあるからです。売れる仕組みがあると、社員にノルマなどのプレッシャーがかからず、余裕をもって働けるんです。余裕があるから、休みもしっかりとれる。こうした環境で働くことで、仕事もプライベートもムリなく充実させることができるんです!

