INTERVIEW01
糸永 千夏 2021年入社 戸建事業部企画営業
私は分譲住宅の販売業務を担当しています。住宅をご購入されるお客様には仲介業者様が物件の紹介・販売をしてくれるのですが、私たちアーネストワンの営業もご契約や現地立ち会い、引き渡しの際にお客様とお会いする機会があります。“会社の顔”としてお客様と接するので、誠実で丁寧な対応をいつも心がけています。
現在は、建築する分譲住宅のプランを立てる企画設計業務や開発用地の仕入れ業務も勉強中です。住宅のプランニングを担当させてもらえるようになったら、販売業務でお客様からお聞きしている“生の声”を反映していきたいですね。お客様からは大変参考になるご要望をお聞きすることがあるので、それらをプランニングにしっかり活かしていきます。
私は文学部出身のため、学生時代に不動産に関する知識はなにも学んでいませんでした。しかし、研修が手厚いアーネストワンでなら着実に成長していけるだろうと思ったことも、入社を決意した理由のひとつです。そして実際に入社後には充実した研修で基礎知識を学べ、入社1年目に宅地建物取引士の資格も取得できました。
不動産業界には“男性が多い業界”というイメージを私は持っていましたが、アーネストワンでは女性が営業所の店長を務めるなど、男女関係なく活躍できます。産休・育休の制度もきちんと整備され、ライフステージが変わっても働き続けられる環境が整っているので、私も結婚や出産などの生活の変化を経ても働き続けていきたいです。
これまでアーネストワンの仕事に取り組んできたなかで最も嬉しかったのは、顧客満足度調査のアンケートで良いコメントが寄せられた営業として、会社から表彰いただけたことです。私はもともと人と話すことに苦手意識がありましたが、「当たり前の対応を当たり前にやろう」という気持ちで、誠実に、丁寧にお客様と接する姿勢を大切にしてきました。お客様からのアンケートのご回答で「いつも丁寧に接してくれてありがとう」というコメントをいただけ、私が大切にしてきた姿勢を認めてもらえたのが本当に嬉しかったですね。
9:00
メールをチェック後、立ち会いに必要な書類を持って外出
10:00
お客様にご契約物件の設備説明などを行う
12:00
外出先でランチ。いろんなお店で食べるのが楽しみ
13:00
販売中の物件を訪れ、建築工事の進捗確認や完成物件の掃除などを行う
16:00
帰社して契約関連の書類を作成
18:00
パソコンが18:30には自動でシャットダウンされるので、それまでに退勤