関東エリア編 (富津・神奈川・東京) 社員インタビュー

PEOPLE

誰もが知る歴史的建造物など、
多彩な建築物に貢献する醍醐味

東京支店 営業部販売1課 鈴木 隼人

東京支店 営業部販売1課 鈴木 隼人 2020年入社

お客様と密に接する営業職の魅力

お客様と密に接する営業職の魅力

昔から人と会話することが好きで、とくに話を聞くこと、相手から話を引き出すことが得意でした。また社会への貢献を実感できる仕事をしたいと思っており、お客様と密にコミュニケーションをとりながら仕事ができる当社の営業職が私にマッチしているのではと思い、入社を決めました。地方勤務に関しては、東京都内で生まれ育った自分にはかなり抵抗がありましたが、自分のキャリアアップのためであれば地方に住むのも良いと思いはじめました。自分で好きな住居を選べて、家賃補助が出て、自分の負担はほんのわずかというのも魅力でした。配属先がどこかは入社するまで分かりませんでしたが、ワクワクしながら待っていました。

ニーズに応える豊富な在庫と
加工技術

入社後は東京支店(千葉県富津市)の営業部に配属され、主に建築用の鋼材販売を担当。お客様は関東圏の鉄工所様で、手のひらサイズの切板から15mの鉄骨材料まで、お客様のニーズに合わせて幅広い製品を扱っています。鋼材のリーティングカンパーだけあって、豊富な在庫と加工対応力には自信があり、営業としても提案しがいがあります。また私が関わった学校や商業施設が完成し、たくさんの人たちに利用されているのも見るとやりがいを感じます。歴史的建造物にも関わったことがありますが、通常の案件より材料の品質管理や特殊加工が多く、手配やチェックが大変でした。できあがった際に見に行きましたが、とても思い出に残っています。

ニーズに応える豊富な在庫と加工技術
学生の皆さんにメッセージを

学生の皆さんに
メッセージを

当社の社員の皆さんは個性豊かで、それぞれの長所を仕事に生かしていると感じています。何かひとつでも長所があれば、それを生かすチャンスが必ずあると思いますので、まずは自分の長所が何なのかをしっかりと理解してアピールしてみると良いと思います。また、ほとんどの学生さんはこの業界の知識がないと思います。私も含めて多くの先輩方も、同じところからスタートして活躍しています。右も左も分からない後輩をしっかりフォローするのが先輩の務めなので、安心してチャレンジしてみてください。

地域の魅力 〜オフタイムの楽しみ方〜

地域の魅力 〜オフタイムの楽しみ方〜

ドライブが趣味なので、休みにはマイカーで出かけています。地方とはいえ、都内や横浜まで各1時間ほどで行けるのがうれしいところです。よく行くのは、クルマで30分ほどの木更津。気分転換に海を眺めに行くのはもちろん、アウトレットやコストコもあるので、買い物やレジャーにおすすめです。ちなみに、住まいの駐車場代の負担も会社でしてくれるので助かっています。

地域の魅力 〜オフタイムの楽しみ方〜

自然広がるレジャースポットが近隣に多いのが、この地域ならではの魅力です。会社と同じ富津市にあるマザー牧場では、牛や羊たちと触れ合える観光牧場や農園、花畑、遊園地などが楽しめます。ほかには、袖ヶ浦市にある花と緑のテーマパーク 東京ドイツ村もおすすめです。今後は、館山の方に足を伸ばし、釣りや温泉を楽しんだりしてみたいと思っています。

地元を離れて、営業に。
新しいことに挑戦できる面白さ

神奈川支店 営業課 柴田 祥吾

神奈川支店 営業課 柴田 祥吾 2015年入社

家賃補助など福利厚生が充実

家賃補助など福利厚生が充実

新しい仕事を切り拓く営業職に興味があり、鋼材という産業の中心となる重要な商材を扱っていること、業界大手の販売力に魅力を感じて入社を決めました。転勤があることは説明会で知っていましたが、ずっと静岡の実家暮らしだったので、これも新しい挑戦だ!と思い、楽しみにしていました。入社後は神奈川支店に配属され、いまに至ります。住居は自分で好きな物件を選べて、それを会社が寮として借り上げてくれました。家賃補助があるので、自分の負担はほんのわずか。最近、結婚を機に広い家に引っ越しました。引っ越し代は自己負担ですが、新しい家も社宅扱いにしてくれているので助かっています。

新規顧客を大きく育てる
醍醐味

仕事は、新規・既存のお客さまへの営業活動です。午前中は、材料発注の手配や見積書の作成などを行い、一段落したところで営業に出かけます。既存のお客さまが多いですが、新規営業も情報を集めながら積極的に行っています。私が飛び込み営業で訪問したあるお客さまで、最初は少額のお取引だったのが、当社の対応力が評価され次第に信頼を寄せていただけるようになり、数年後には支店内有数のビッグユーザーになった…というケースがありました。これには営業として大きな醍醐味を味わいました。当社は工場と営業が密接に協力できる体制にあり、難しいご注文も迅速対応できるのが、お客さまの信頼を得るための大きな強みとなっています。

新規顧客を大きく育てる醍醐味
学生の皆さんにメッセージを

学生の皆さんに
メッセージを

会社選びは人生にとって重要な選択のひとつなので、その会社の業務内容をしっかり理解した上で慎重に行ってほしいと思います。私の経験では、その会社の人と話す機会をなるべく多く作ることをお勧めします。会って話すことで、社風とか、新卒社員をどう扱っているかが、何となく見えてきます。また、営業職を目指す人に必要なのは行動力だと思います。何かを言われて考え込むのではなく、すぐにぱっと動けることが大切です。商品の知識は、経験を積めば身につきます。当社の営業は、いわゆる訪問セールスとはまったく違いますので、多少内気な方でも真面目で行動力があれば大丈夫です。

地域の魅力 〜オフの楽しみ方〜

地域の魅力 〜オフの楽しみ方〜

いまの住まいは、休日に横浜や東京に出かけるのが便利なように、本厚木駅の近くにしました。本厚木駅前は、ファッションビルやショッピングセンター、飲食店などがあり、とても賑やかです。新宿へも乗り換えなしで行けますし、横浜へも海老名で相模線に乗り換えて40分ほどで行けます。生活の拠点として、とても気に入っています。

地域の魅力 〜オフの楽しみ方〜

神奈川の魅力は、海も山も都会もあることだと思います。とくに東丹沢にある宮ヶ瀬湖は、宮ヶ瀬ダムの建設によってできたダム湖ですが、美しい自然に囲まれていて四季折々の風景を楽しめます。宮ヶ瀬ダムの観光放流もダイナミックで見る価値があります。家から車で40分ほどなので、気が向いたときに訪れています。

転勤先で積んだ数えきれない経験。
それがいまの自分の原動力

東京支社 鋼材営業部 田中 佳典

東京支社 鋼材営業部 田中 佳典 2014年入社

新鮮で刺激の多い地方での暮らし

新鮮で刺激の多い地方での暮らし

建物の核となる鋼材を扱っている企業なので、建物ができあがったときに目に見える成果があること、地域や社会に貢献できることにやりがいを感じて入社しました。生まれも育ちも大学も東京でしたが、入社後は新潟支店に配属され、約6年勤務して先日、東京支社に異動しました。入社前、転勤は人生経験を積む絶好のチャンスだと思っていましたが、実際にその通りで、新潟での暮らしは公私ともに毎日が新鮮で刺激的でした。地域のお祭りに参加したり、マラソン大会に出場したり、美味しい食事やお酒も堪能できたりと、東京ではできないこともたくさん経験。環境が変わることで人間は成長できると実感しました。仕事では、方言や文化の違いなどもありましたが、その中で様々な人と出会い、コミュニケーションをとり、信頼関係を築けたことは、営業マンとしての大きな財産になりました。

提案力などスキルアップが
身につく

業界の根幹を支える鉄工所やメーカーと直接やり取りをするので、鉄骨や各鋼材に対しての知識がつくのがこの仕事の魅力です。また、ひとつの仕事で関わる人が多く、提案力や問題解決力など営業マンとしてのスキルアップが実感できるので、どんどん面白くなる仕事です。新潟では、最初は既存のお客さまを担当し、3年目からは新規のお客さまも担当。過去に先輩が仕事に結びつかなかったお客さまを引き継ぎ、自分が受注できたときはうれしかったです。「諦めずに通うこと」、「自分の会社を自信を持ってPRすること」が大事だと実感しました。東京支社では、大手建設会社が主な営業先になりますが、新潟支店で学んだことを活かし、さらなる結果を出していきたいと思っています。

提案力などスキルアップが身につく
学生の皆さんにメッセージを

学生の皆さんに
メッセージを

学生の皆さんは企業の規模や知名度、勤務地など、自分の中で優先順位をつけて今後活動を行うと思います。私もそうでした。しかし、大切なのは入社してからのことです。何を、どこに、どのように売るのかをよく調べて、考えてください。当社は創業100年を迎えようとしています。鉄鋼業界は今後もなくなることがない業界です。そして、当社は鉄の業界の中で大手企業と対等に競争ができる立場にあります。せっかくこのページをご覧いただいたのも何かのご縁。ぜひ当社のことをもっとよく知っていただければと思います。

地域の魅力 〜オフの楽しみ方〜

地域の魅力 〜オフの楽しみ方〜

美味しいお米がとれる新潟には、たくさんの酒蔵があります。「にいがた酒の陣」は、新潟県酒造組合に加盟している90近い酒蔵が一堂に会するイベントで、自慢のお酒と新潟の料理を楽しめます。私は新潟に転勤するまで日本酒はあまり得意ではなかったのですが、新潟に来て好きになりました。お酒好きには、ぜひお勧めしたい行事です。

地域の魅力 〜オフの楽しみ方〜

新潟には越後湯沢温泉や赤倉温泉など著名な温泉がたくさんありますが、私がお勧めしたいのは新発田市にある月岡温泉です。全国でも有数の硫黄含有量を誇り、お湯の色はきれいなエメラルドグリーン。毎年、会社の仲間と忘年会を兼ねて訪れていました。会社の先輩や上司、お客様から教えていただいた温泉を訪ねて歩いたのも楽しい思い出です。

エントリーはこちら