最終更新日:2025/4/1

ジーエルサイエンス(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 機械設計
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社には、分析に関する専門知識を備えた営業員が多数在籍しています。営業員が他部門と情報共有を行い、お客様のニーズにお応えしています。
PHOTO
分析に必要不可欠な分析カラム・前処理用固相・各種捕集剤などの消耗品や分析関連装置などは、当社が独自に所有する化学技術を用いて研究開発を行っています。

募集コース

コース名
総合職コース
総合職として、営業系・技術系・製造系・事務系の様々な職種へ挑戦できるコースです。初期配属にかかわらず将来的に様々な職種へチャレンジすることができ、多様なキャリアパスを形成することが可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 <営業系> 国内営業

企業や大学などの研究開発部門や品質管理部門・ディーラー(販売業者)を訪問し、当社製品の拡販を行います。
技術部門と連携し、分析方法の提案などを通してあらゆるお客様のニーズに応えます。

*ポイント*
・既存のお客様に対するルート営業を中心として、新規開拓営業にもチャレンジできます。
・エリア制での担当であり、食品・製薬・化学など様々な業界のお客様と関わることができます。
・化学系、生物系、薬学系、農学系・機械系・電気系など幅広い学科出身の方が活躍しています。

配属職種2 <営業系> 海外営業

欧州・北米・アジア等、世界中に当社の製品を拡販します。
東京本社(新宿)を拠点とし、オンラインおよび出張ベースで海外の代理店およびお客様と商談を行います。

*ポイント*
・文系出身者・外国籍社員が多数活躍しています。
・英語力を活かせるお仕事です。

配属職種3 <営業系>技術サービス

主に当社が販売した製品の据付・メンテナンスをお客様の元へ出向き行います。
また、お客様からの技術的な問い合わせ、営業への技術的フォローなどを行います。

*ポイント*
・お客様の元に直接伺うことが多いお仕事です。
・機械いじりが好きな方、人と関わることが好きな方などに向いているお仕事です。

配属職種4 <技術系>カスタマーサポート

お客様および社内の各部門に対し、分析技術に関するフォローを行います。
技術的なお問い合わせ対応(電話・メール)・技術説明(営業同行・展示会・セミナー 等)・アプリケーション作成・新製品PR・依頼分析など、活躍の幅は多岐にわたります。

*ポイント*
・お客様対応のコミュニケーション力と、技術員としての専門知識の両方が求められるお仕事です。
・海外顧客対応のため、英語力が必要とされる場面もあります。
・身に付けた分析技術を活かした別職種へのチャレンジ事例が多数あります(例:品質保証、技術サービス、営業企画、技術開発 等)

配属職種5 <技術系>技術開発

新技術シーズ開発のための基礎研究を行います。
顧客からの要望を具体化し、市場のニーズにあった製品の開発を行います。
新製品の増産検討や、既製品の製造フロー改善のための生産技術開発を行います。

*ポイント*
・様々な分野にまたがる開発を行っており、化学系・機械系・電気系・情報系など様々な学科出身の社員が活躍しています。(例:充填剤(シリカゲル・ポリマーなど)開発、分析装置を制御するソフトウェア開発、機械筐体設計、電気回路設計等)

配属職種6 <生産系> 製造

当社製品の製造を行います。
主に化学系と機械系に分かれ、各部門が連携して充填剤、カラム、試薬、前処理装置、分析装置等 少量多品種の製品を製造しています。

*ポイント*
・福島工場での勤務となります。
・製造方法に関する知識や技術を活かして、将来的には生産技術、生産管理、品質保証など幅広いキャリアパスがあります。

配属職種7 <生産系>システム(特注装置製造)

お客様の要望に合わせたオーダーメイドの特注装置を製造します。
規格品では対応できない様々な分析に関するニーズにお応えします。

*ポイント*
・お客様の要望をくみ取り提案する力と、それを実際に製造する力が求められるお仕事です。
・化学系、機械系、電気系、情報系など様々な学科出身の社員が活躍しています。

配属職種8 <生産系>品質保証

社内外に対する品質保証および品質改善業務を行います。
品質に関する要望窓口、製品検査、外注品受入検査、製品・原材料分析、品質確認などを行います。

*ポイント*
・分析技術や製造など幅広い知識が求められるお仕事です。
・海外顧客対応のため、英語力が必要とされる場面もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月28日

  3. 適性検査

  4. 職種説明会

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 書類選考)、適性検査(SPI)、一次・役員面接にて選考を行います。
面接に関しては1回30分~45分程度の個別面接を行います。当社と応募者の皆様との相互理解の場とさせていただき、配属においては本人希望や適性を尊重したうえで、当社計画に基づき決定いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

*技術系および製造系は、理系限定の募集となります。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接に際しての交通費を実費にて支給いたします。
求める人物像 対話を通してお互いの意見を尊重しながら豊かな創造力を発揮できる人。
何事も楽しみながら勉強し、成長できる人。
目標に対して率先して取り組むことができ、失敗を恐れず自ら考え行動できる人。
あらゆる環境の変化にも柔軟に対応できる思考と行動力のある人。
当社の経営理念に共感を持って、当社の社員として全力を発揮して頂ける人。
選考スケジュール (1)3月下旬 : 応募書類提出締切
(2)4月初旬 : 書類選考結果通知
(3)4月中旬 : 適性検査(SPI)
(4)4月中旬 : 職種説明会&先輩社員座談会(WEB)
(5)4月下旬 : 一次面接(WEBまたは対面)
(6)5月中旬 : 役員面接(対面)
(7)5月下旬 : 内々定

※上記は予定であり、選考内容およびスケジュールは変更となる場合があります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士課程卒業

(月給)241,000円

241,000円

修士課程卒業

(月給)228,400円

228,400円

学士課程卒業

(月給)220,000円

220,000円

2年制専門学校卒業(高等専門学校含む)

(月給)193,000円

193,000円

短期大学卒業

(月給)193,000円

193,000円

  • 試用期間あり

14日間 ※待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【学士卒・本社勤務・独身一人暮らし】
月給:235,000円~
 - 基 本 給:220,000円
 - 勤務地手当: 15,000円
※上記に加え、残業手当・通勤手当等を別途支給

【学士卒・福島工場勤務・独身一人暮らし】
月給:227,750円~
 - 基 本 給:220,000円
 - 勤務地手当: 6,750円
 - 着 替 手 当: 1,000円
※上記に加え、残業手当・通勤手当等を別途支給

【修士卒・本社勤務・世帯主・扶養家族1人】
月給:268,400円~
 - 基 本 給:228,400円
 - 勤務地手当: 30,000円
 - 家 族 手 当: 10,000円
※上記に加え、残業手当・通勤手当等を別途支給
諸手当 ・残業手当
・通勤手当(実費支給:上限100,000円/月)
・勤務地手当(支給条件有:6,750円~30,000円/月)※2024/4実績
・家族手当(支給条件有:10,000円~/月)
・運転手当(支給条件有:1,500円/月)
・資格手当(支給条件有:1,000円~20,000円/月)
・着替手当(支給条件有:1,000円/月)
 他
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
*会社業績および個人評価に応じて支給します。
*実績:2021年5.6ヶ月分、2022年6.1ヶ月分、2023年6.3ヶ月分 (入社1年目は調整あり)
年間休日数 125日
休日休暇 ■完全週休2日制(土日祝休)
■年間有給休暇10日~20日
*入社月に応じ、2日~8日の有休休暇を付与。入社半年経過時点で10日保有
*初年度10日とし、以降1年毎に2日ずつ増加
*時間単位有給休暇取得制度あり
■年末年始(7日間位)
■夏季休暇(連続9日間※計画有休含む)
■その他特別休暇制度(有給)
 ・慶弔休暇(最大5日間)
 ・永年勤続休暇(最大で連続5日間)
 ・結婚休暇(連続5日間)
待遇・福利厚生・社内制度

<社会保険>
各種完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
<福利厚生>
従業員持株会、財形貯蓄、住宅融資、慶弔見舞金制度、健康増進制度(健康増進アプリ)、確定給付企業年金制度、会員制優待制度(ベネフィットサービス)
<施設>
テニスコート(総合技術センター内)
<クラブ活動>    
野球部、サッカー部、テニス同好会、釣り同好会、図書部など
<その他制度>
時差勤務制度(部署によって異なる)
在宅勤務制度(部署によって異なる)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

*事業所によって異なる

勤務地
  • 福島
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

■営業系
東京営業部(東京都新宿区・埼玉県入間市)、横浜支店(神奈川県横浜市)、大阪支店(大阪府大阪市)、東北営業所(福島県福島市)、筑波営業所(茨城県つくば市)、北関東営業所(埼玉県上尾市)、千葉営業所(千葉県千葉市)、名古屋営業所(愛知県名古屋市)、広島営業所(広島県広島市)、九州営業所(福岡県福岡市)、海外部(東京都新宿区)

■技術系・製造系
福島工場(福島県福島市)、総合技術センター(埼玉県入間市)

※将来的に、海外の現地法人での勤務可能性があります。

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.25時間/1日

    *休憩時間:12:15~13:00/15:00~15:15
    *時差勤務制度有(部署によって異なる)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修(3か月程度/マナー研修・製品研修・分析実習・営業研修・工場研修等)
階層別研修、目標設定研修、通信教育、選抜型研修 等
年間総実労働時間 1804.2時間(2023年度)

問合せ先

問合せ先 ジーエルサイエンス株式会社
人事課 採用担当

〒163-1130
東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー30F
TEL : 03-5323-6633  FAX : 03-5323-6636
URL https://www.gls.co.jp/
E-MAIL jinji@gls.co.jp
交通機関 丸の内線 西新宿駅 徒歩7分
都営大江戸線 都庁前駅 徒歩9分

画像からAIがピックアップ

ジーエルサイエンス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンジーエルサイエンス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジーエルサイエンス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジーエルサイエンス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。