予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名メンテナンス部
勤務地愛知県
仕事内容大型荷役機器のメンテナンス
始業準備ラジオ体操、朝礼 現場作業ではラジオ体操必須!各現場へ車で移動
大型クレーンが設置している港の物流拠点で現場到着後、各現場作業の担当を振り分け電気関係点検、電流計測・電気配線点検・端子点検、スイッチなどの動作点検機械関係点検、ボルト緩み、亀裂チェックなどの
外出先で昼食。港では1食500円で何種類か食べることが出来る食堂がありますのでそこで休憩することもあります。
クレーン上部に上がりワイヤーの点検や電気配電盤等の点検点検表に記載箇所すべて点検後、工具などを片付け、試運転。事務所へ帰る準備
帰社事務所到着後、片付け現場責任者になると書類をまとめる作業を行う。
現在はメンテナンス部に所属しており、ガントリークレーンの定期点検で給油作業、絶縁抵抗測定などが主な仕事内容です。クレーンのサイズが大きいため給油箇所、検電箇所はたくさんあります。現状では覚えるので精いっぱいですが数をこなして見落としのないようにしていきたいです。工事の場合は何をしていいか分からないため、基本先輩のアシストに回っています。先輩が作業をより効率よくできるように作業場の整理整頓や先輩のほしい工具をすぐに渡せるようにどこに工具があるか把握しています。
港の顔であるガントリークレーンをメンテンナンスできる会社であり、業界トップのシェア率という安定性も持っていること、自分がメンテナンスを行った荷役機械が10年、20年と動き続けることにやりがいを感じると思ったので志望いたしました。
やりがいとして、現状はメンテンナス部の中でも複数の課所を回っているため仕事上で年齢問わずに多くの人とかかわることができることです。基本、皆さん優しく教えてくださるため多くの人からいろんな視点で見ることができ理解度に深みが増します。ですが、会う人数が多くなっていくと気難しい方もいらっしゃるためそういった方の接し方は難しいと感じます。
会社外でも会社の名前を背負っている責任を自覚するようになりました。学生の頃なら体の無茶をしてでも遊びに行くことや、つい羽目を外してしまうこともありましたが、現在はきっぱりとやめ会社に迷惑をかけぬよう健康的な生活を送っています。
現状では与えられた仕事を先輩方に後れを取らないように黙々と作業している状況ですが、現場の作業を覚え、余裕を持てるようになり全体の流れを見ることができるようになっていきたいです。そのためにも正しい知識と工具の使い方など基礎となる部分を徹底して学んでいきたいと思います。