最終更新日:2025/4/22

(株)ディーエスブランド

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

お客様のお役に立てるように!

  • R.Y.
  • 2024年
  • 長崎純心大学
  • 人文学部 文化コミュニケーション学科
  • カスタマーサクセスセンター

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 印刷・事務機器・日用品
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名カスタマーサクセスセンター

  • 勤務地長崎県

現在の仕事内容を教えてください。

私が所属する部署では、主に営業からの問い合わせやオンライン商談支援などの「販売支援業務」と、資料請求やオンラインセミナー参加のお客様への御礼架電や、「おりこうブログ」のオンライン機能紹介・操作説明を行う「インサイドセールス業務」を行っています。
私はこの中の「インサイドセールス業務」を担当しています。
お客様への架電では、御礼に加えてお客様のお困りごとをお伺いし、お客様の状況に合わせた具体的な事例、解決に繋がるお役立ち情報などを後日メールでお届けしています。
オンライン説明では、お客様の課題やお困りごとを踏まえ、「おりこうブログ」でどのように解決できるのかを、事例を交えながら「おりこうブログ」の魅力をご紹介します。


仕事のやりがいや魅力は?

資料請求やセミナー後のフォローアップ架電を通じて、オンラインで「おりこうブログ」をご紹介させていただく機会を得られた際、大きなやりがいを感じます。特に、オンラインデモを通じて商品の魅力をお伝えし、「素晴らしい商品ですね」とお客様から評価いただいたときは、自分の説明力と商品の価値が認められたような喜びを感じることができます。
さらに、オンラインデモをきっかけに営業へのエスカレーションにつながった際には、より一層の達成感を味わうことができます。


ディーエスブランドに決めた理由は?

大学時代にHTMLやCSSなどのWeb技術を学んだ経験から、ホームページ作成に携わる仕事に就きたいと考えるようになりました。また、ディーエスブランドの採用サイトで紹介されていた、先輩社員のワークライフバランスの充実ぶりにも魅力を感じました。
就職活動時に定めていた軸が、ITに関わる仕事ができること、福利厚生が充実していること、そして生まれ育った長崎で就職し、地域に貢献できることであり、この3つの条件がディーエスブランドとマッチしたので就職を決意しました。有給休暇も1時間単位から取得することができ、働きやすい環境が整っていると感じています。


今後の目標を教えてください。

まずは、メインの自社商品である「おりこうブログ」について、誰よりも深く理解することを目標としています。お客様と一緒にお困りごとを解決できるよう、機能はもちろん、ニーズに応じた最適な提案ができるようになりたいです。
また、今後追加されていく新機能や発売されていく新商品についても常にアンテナを張っていち早く知識を学習し、「何か困ったことがあればこの人に聞けばいい」と周囲から頼られる存在になりたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ディーエスブランドの先輩情報