最終更新日:2025/5/7

公益社団法人 全国市有物件災害共済会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 共済
  • 損害保険
  • 財団・社団・その他団体
  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 法学部
  • 事務・管理系

適正で迅速な審査を心掛けています

  • Y・N
  • 2022年入社
  • 慶応義塾大学
  • 法学部法律学科
  • 東海地区事務局
  • 建物共済

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東海地区事務局

  • 仕事内容建物共済

1日のスケジュール
8:45~

出勤、メールチェック

9:00~

建物共済業務、委託団体への電話

12:15~

お昼休憩

13:00~

郵便収受、建物共済業務、団体への電話、経理業務

17:15~

退勤

入社を決めた理由は?

面接が始まる前の案内の際に一人一人丁寧に対応していただき、面接時も面接官の方々に自分の話をとてもよく聞いていただけているという印象を受けました。そのため、緊張してはいたものの、自分らしく話せたという実感がありました。ありがたいことにご縁があり、本会の雰囲気が自分にあっているのではないかと思い、入社を決めました。


現在担当している業務の内容を教えてください。

静岡県の建物共済を担当しており、建物の受託と、建物事故の業務を中心に行っています。いただいた書類を見て、気になる点を団体に問い合わせ、適正で迅速な審査をできるように心掛けています。自分の担当の事故が共済金支払い可能な状態にまで持っていけた時にやりがいを感じます。また、経理や旅費についても一部の業務を担当しています。地区としてのお金の動きから、自分の担当外の仕事を知ることができていると思います。


学生へのメッセージ

視野を狭くしてしまいがちですが、様々な物事や分野に目を向けてみることで自分にあったものを見つけられることもあるかと思います。大変なこともたくさんあると思いますが、周りと比べすぎず、自分の中で後悔のないような就職活動にしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 公益社団法人 全国市有物件災害共済会の先輩情報