最終更新日:2025/3/18

MHIパワーエンジニアリング(株)【三菱重工グループ】

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 機械設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円  ※三菱重工業(株)100%出資
売上高
約218億円(2023年度実績)
従業員
約1,155名(2024年7月1日)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

多彩な技術で豊かな未来を築く 総合エンジニアリング企業

プライム画像

インターンシップ/仕事研究参加者募集中! (2025/02/12更新)

こんにちは。採用担当です。
数多くある企業の中から、当社のページをご覧いただきありがとうございます。

表題の通り、冬季インターンシップや仕事研究の参加者を募集しています!
採用選考開始前の重要なイベントとなりますので、是非ともご参加ください!
まずはセミナー画面より参加予約をお願いします。ご予約いただいた方宛に、参加方法等詳細についてメールにてご案内しております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    火力発電設備をはじめ、多様な製品の設計エンジニアリングで、持続可能な脱炭素社会を目指しています。

  • キャリア

    製品知識講座や技術教育、階層別教育などの教育メニューを用意。会社全体で積極的な受講を推奨しています。

  • 制度・働き方

    寮・社宅制度などの福利厚生が充実しており、働きやすい環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
環境に優しい火力発電「GTCC」のメインエンジン、ガスタービン。三菱重工と一体となって製品設計を手掛けています。
PHOTO
三菱重工業(株)高砂製作所内に整備された「高砂水素パーク」。脱炭素社会の実現に向け、私たちもこのプロジェクトに設計エンジニアリングで参画しています。

─── ASSEMBLE FOR TOMORROW ともにつくる、揺るぎない明日 ───

PHOTO

私たちの製品が、技術が、安全で快適な暮らしを支えます。

MHIパワーエンジニアリングは、三菱重工グループの設計エンジニアリング会社です。
  
環境に優しく私たちの安全で快適な生活を支える火力発電プラント「GTCC(ガスタービンコンバインドサイクル発電設備)」や、タービン、ボイラーなどの主機の設計、環境プラント、橋梁・立体駐車場などの鉄構製品といった幅広い製品の設計エンジニアリングに携わっています。
  
設計とは、図面を描くことだけが仕事ではありません。基本設計等と呼ばれる”グランドデザインを描く”ところから、試運転や性能試験といった”製品をエンジニアの目で確かめ仕上げていく”ところまで、ものづくり全体を見られることが私たちの仕事の醍醐味です。
  
私たちの役目は、三菱重工が世界に送る製品、ソリューションを、技術で"実現"させること。
お客様と一体となって世界一流レベルのSQDC(安全・品質・納期・コスト)を提供し続け、地球の明るい未来に貢献するグローバルエンジニアリング集団になることを、私たちは目指しています。
  
── 三菱重工グループは、2040年迄に、バリューチェーン全体からのCO2排出量NetZeroを目指すことを宣言しました。

会社データ

プロフィール

三菱重工業(株)のグループ会社です。

正式社名
MHIパワーエンジニアリング株式会社
正式社名フリガナ
エムエイチアイパワーエンジニアリングカブシキガイシャ
事業内容
私たちは、三菱重工グループの各種製品の設計・エンジニアリングを通じて、
世界や国内のインフラ整備・産業発展に貢献しています

主な取扱製品

┌──────────────────────────────
 発電プラント
  火力発電・GTCC 原子力発電 地熱発電 水力発電

   ガスタービン・蒸気タービン・水車・プラント全体計画
   配置/配管・計装電気・ボイラ・排煙脱硫装置
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┌──────────────────────────────
 環境プラント
  都市ごみ焼却施設・産廃焼却施設・汚泥焼却施設
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┌──────────────────────────────
 機械・鉄構製品
  橋梁・鋼構造物・機械式駐車場・冷却塔・ポンプ・舶用機械
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★MHIパワーエンジニアリング(株)のKeyword
#三菱重工グループ#発電プラント#火力発電#GTCC#IGCC#環境プラント#機械・鉄構製品#設計#製図#プラントエンジニアリング#エンジニア#システム#IT#カーボンニュートラル#年間休日126日#有給休暇初年度から22日#諸休暇充実#ワークライフバランス#社内教育充実#正社員採用#フレックスタイム制度#独身寮・社宅制度有#在宅勤務制度#兵庫県#兵庫#高砂市#高砂#長崎県#長崎市#長崎
本社郵便番号 231-8715
本社所在地 神奈川県横浜市中区錦町12番地
本社電話番号 045-285-0120
創業 1961年(昭和36)年10月10日
設立 2015(平成27)年10月1日
資本金 1億円  ※三菱重工業(株)100%出資
従業員 約1,155名(2024年7月1日)
売上高 約218億円(2023年度実績)
事業所 ■本社、横浜事業部
神奈川県横浜市中区錦町12番地

■高砂事業部
兵庫県高砂市荒井町新浜2-8-19

■長崎事業部
長崎県長崎市飽の浦町1-1
関連・関係会社 三菱重工業株式会社
主要取引先 三菱重工業、三菱重工環境・化学エンジニアリング、三菱重工機械システム、坂角総本舖、第一実業、丸の内熱供給、新菱冷熱工業、首都高メンテナンス西東京、JFEスチール、三菱ケミカルエンジニアリング、太陽道路、IHI、三菱商事、鹿島北共同発電、日鉄エンジニアリング、JIPテクノサイエンス、森永乳業 ほか
沿革
  • 2012年4月
    • 三菱重工業(株)グループ会社4社(菱日エンジニアリング(株)、長菱設計(株)、高菱エンジニアリング(株)、三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)の一部)が合併し、「MHIプラントエンジニアリング(株)」が発足する。
  • 2013年4月
    • 三菱重工プラント建設(株)の一部を分割継承。
  • 2014年2月
    • 三菱重工業(株)と(株)日立製作所の火力事業統合に伴って、社名を「三菱日立パワーシステムズエンジニアリング(株)」に変更。
  • 2014年10月
    • バブ日立工業(株)を合併。
  • 2015年10月
    • 「MHPSエンジニアリング(株)」として分離独立。
  • 2017年4月
    • 原動機建設事業部を三菱日立パワーシステムズインダストリー(株)に分離。
  • 2018年1月
    • 環境・化学プラント事業部をMHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)に分離。
  • 2020年9月
    • 社名を「MHIパワーエンジニアリング(株)」に変更。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 24.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 7 1 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.5%
      (323名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、e-ラーニング(語学・要素技術)、三菱重工グループ研修(語学・要素技術)
自己啓発支援制度 制度あり
資格受験(TOEIC等)や教育参加時の費用補助。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事考課面談時に職業能力の開発及び向上に関する相談及び助言・指導を受けることが可能。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、東海大学、東京工業大学、東京都立大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福岡大学、北海道大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、茨城大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、活水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲子園大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女子大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、崇城大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、千葉大学、千葉工業大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
佐世保工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、仙台高等専門学校、奈良工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校

採用実績(人数) 2025年4月(予定) 全社25名
2024年4月     全社5名
2023年4月     全社0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

多彩な経験を活かし、目指すは幅広い業務に対応できるエンジニア
小林 恵太
2018
30歳
東北大学大学院
工学研究科
高砂事業部 ガスタービン技術部 技術推進グループ 計画・開発チーム
ガスタービンの性能計算や評価、計画開発業務
PHOTO

取材情報

脱炭素に向けた発電プラントの開発で、地球にやさしい電力供給の実現へ!
個々の力を高めて、強い組織で電力供給の未来を切り拓く
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201388/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

MHIパワーエンジニアリング(株)【三菱重工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンMHIパワーエンジニアリング(株)【三菱重工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

MHIパワーエンジニアリング(株)【三菱重工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
MHIパワーエンジニアリング(株)【三菱重工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. MHIパワーエンジニアリング(株)【三菱重工グループ】の会社概要