最終更新日:2025/7/17

(株)アムコー・テクノロジー・ジャパン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • 機械設計
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都、大分県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

試行錯誤の末の達成感!

  • T・M
  • 2019
  • 九州職業能力開発大学校
  • 生産電子情報技術科
  • 熊本技術部 工程技術課(熊本工場)
  • 半導体製品のモールド(樹脂封止)工程を担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名熊本技術部 工程技術課(熊本工場)

  • 仕事内容半導体製品のモールド(樹脂封止)工程を担当

現在の仕事内容

現在所属している工程技術課は、量産現場における生産性の向上、不具合の改善、トラブルの解除などを行う部署です。その中で私は製品を樹脂封止するモールド工程を担当しています。直近では樹脂封止後の製品に異物が混入していないか、内部のワイヤーが変形していないかなどをX線を用いて検査する装置の検査条件の調整を行いました。


今の仕事のやりがい

最近、樹脂封止時に製品内部のワイヤーが変形して不良になってしまい、歩留まりが低下していた製品があり、改善のため樹脂を注入するときの条件を調整しました。条件の調整中はうまくいかないこともありましたが、先輩方にアドバイスをもらい最終的には不良率を大幅に削減することができました。このように試行錯誤の末の達成感がこの仕事のやりがいだと思っています。


成長を感じた瞬間

はじめのうちは装置を扱うときは先輩につきっきりで教えてもらいますが、徐々に一人で装置を使う場面が増えていきます。装置を使っていると度々エラーが発生することがありますが、適切な対処を取れるようになっていくと成長を感じます。そのためには、わからないことや困ったことがあったら積極的に先輩や周りの人に聞くことが大切です。


当面の目標

現在入社2年目でモールド工程の全てが理解できているわけではありませんので、まずは担当工程のことを完全に理解できるようになるとが直近の目標です。
長期的には他の工程の知識も幅広く身に着けていきたいです。


プライベートの過ごし方

私は、運転するのが好きなので休みの日はよく日帰りドライブに出かけます。最近はコロナの影響で県外には行けていませんが、以前は少し遠くの温泉に行ったりしていました。平日は時間がある場合のみ自炊します。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アムコー・テクノロジー・ジャパンの先輩情報