予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/16
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建設コンサルタント事業部 設計・計画グループ
勤務地愛知県
仕事内容社会計画系のコンサルタント業務
大学で地理学を専攻していた私は、社会に出ても地図に関わる仕事がしたいと思い、この会社に入りました。入社した当初は、お客様向けの提案書の作成やプレゼンテーションを行う仕事を任されました。当時の私は、人と接するのが苦手だったこともあり、GISで地図を作ったり、測量器材で計測を行ったりして、もっと直接的に地図と関わる技術職を志望していましたから、ちょっと当惑しました。しかし、任された仕事をするなかで、お客様と直接対話する機会を得て、学生時代には考えたこともなかった地図の活用方法があることに気づき、将来の地図の可能性に大きな期待を持ちながら、より仕事への興味が膨らんでいきました。当社の仕事は受注生産であるため、技術職に転向した現在でも、お客様と対話して要求事項を把捉することが仕事の第一歩となります。すなわち、お客様とのコミュニケーション力が技術者にも強く求められます。私の場合は、入社当初の経験が、苦手な部分を克服するだけでなく、強みになったと思います。任された仕事をとにかく頑張ることで自分の強みをコツコツとつくっていくことが大事だと思います。
当社は、官公庁をお客様として、空間情報をネタにして商売をしています。あまり一般的には知られていませんが、官公庁では住民の安全で快適な暮らしを守るため、多くの空間情報が存在します。この空間情報をまちづくり等に活用する仕事を行っています。非常に目立たなくて地味な仕事です。そのため世間から注目される派手な仕事をしたい人には、当社は向いていません。しかし、我々の仕事は公共性が高く、社会への貢献度も高いとの自負があります。地味で目立たなくても、縁の下の力持ち的な存在で社会に貢献したいという気持ちが強い人であれば、きっと充実した社会人ライフを過ごせると思います。