予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
なぜこの企業に入りたいのか。入ってどう活動したいのか(2025年5月22日)
なぜこの企業に入りたいのか。入ってどう活動したいのか。上記の2つが知りたいと考えていますので、ホームページやパンフレットなど色々探して研究してください。企業のホームページやパンフレットには、様々な情報があります。その内容を志望動機に紐づけることで、企業に熱意を伝えることが出来ます。Ex)「弊社の○○だからこそ、私の強みである○○を最大限に発揮しビジョンである○○に貢献できると感じています。」また、志望動機は各選考で聞かれると思います。なので、選考ごとに1つ前の選考の話を付け加えてみてください。Ex)「○○な点に惹かれてエントリーしましたが、二次選考で○○さんから伺いました○○についてお話しいただきより入社意欲が増しました。」
時間や身だしなみ!(2025年5月22日)
時間や身だしなみです。公共交通機関を利用すると思いますので、最寄り駅には最低でも到着時間の20分前には着くようにしてください。面接会場には5分前が基本となります。30分前など早すぎる到着は逆に失礼になってしまいます。また、公共交通機関に遅れが出ている場合は、必ず電話で報告、遅延証明書を提出するようにしましょう。身だしなみにつきましては、第4回の「これはNGだと思った就活マナーって?」で回答しておりますのでご参照ください。
ほかの学生が話しているときの姿勢や目線(2025年5月22日)
弊社では集団面接をしておりませんが、やはり印象に残るのは「ほかの学生が話しているときの姿勢や目線」です。自分に関係なくても、話している学生の方を向き相槌を打っているなどの姿勢も評価の対象となることがあります。
有給を使うことを想定してスケジュールを組むまでが仕事(2025年5月15日)
MEグループの年間休日は120日です。夏季休暇(お盆休みとGW)は各6日間ずつ。年末年始休暇は12日間ありますので、旅行などプライベートは充実しています。また、有給につきましても1年目は10日間付与され、「有給を使うことを想定してスケジュールを組むまでが仕事」という考えですので、取得率はかなり高くなっています。また、産休・育休につきましても、エムサポートという制度があり休暇に入る前の役職にて復職できますのでご安心ください。その他にも、忌引休暇もありますので、ぜひ選考に参加してみてください。
面接で好印象をもたらす3か条★(2025年5月15日)
【身だしなみがしっかりしている】営業職などの人と関わるお仕事は、コミュニケーション能力と同じくらい見た目も大切になると感じています。髪の毛はある程度整えたり、ネクタイをいつもよりきれいに整えたりと朝20分頑張れれば印象を180度変えることができます。定期的にクリーニングなどでスーツやシャツをクリーニングしておくとさらにいいと思います。【面接の中で、やりたいことが具体的かつ企業にマッチしている】企業のホームページやパンフレットには、様々な情報があります。その内容を志望動機に紐づけることで、企業に熱意を伝えることが出来ます。Ex)「弊社の○○だからこそ、私の強みである○○を最大限に発揮しビジョンである○○に貢献できると感じています。」【今までの選考の話を生かしている】志望動機は各選考で聞かれると思います。なので、選考ごとに1つ前の選考の話を付け加えてみてください。Ex)「○○な点に惹かれてエントリーしましたが、二次選考で○○さんから伺いました○○についてお話しいただきより入社意欲が増しました。」
「強みではなく趣味」で終わってしまわないように!(2025年5月15日)
NGなものは、「強みではなく趣味」で終わってしまうことです。Ex)ゲームで大会に出た→「ゲームで仲間と協力し○○を工夫して目標としていた大会に出場することが出来た」など目標に対する努力の過程を一緒に伝えるようにしてください。
企業の”未来”に着目してみてください(2025年4月24日)
今後の事業計画や社員のキャリアモデル等に注目することをお勧めします!企業の現時点の位置と今後の展望を知ることで、自分が入社した際のイメージがわきやすくなると思います。また、キャリアモデル知ることで自分の将来設計をより具体的に考えることが出来ます。ぜひ自分の就活の軸と照らし合わせてみてください♪
ME Groupは対面面接とオンライン面接柔軟に対応しています!(2025年4月24日)
ME Groupは首都圏に店舗を展開している為、基本的にはお住まいに近い店舗にて対面で面接を実施しています。ただ、遠方の方や授業などで対面参加が厳しい方に関してはオンラインで実施しています!皆様に合わせて柔軟に対応させていただきますので採用担当へご相談ください!
素直な自己PRをお待ちしております!(2025年4月24日)
特にNGな自己PRというのはございません!ただ弊社の社風とあまりにもかけ離れていると、志望動機とのギャップが生じてしまいますのでご注意ください!学生時代に「頑張ったこと」「乗り越えたこと」を基に深堀してみるといいと思います。
先輩訪問は絶対必要というわけではありません!(2025年4月17日)
希望する企業側が先輩訪問を開催している場合は、会社とのミスマッチを防ぐために活用してみてもいいかもしれませんが、必須というわけではありません。当社では、選考を受ける中で実際に先輩社員と話せる座談会などもご用意しております。そちらで気になる事や不安な事などにもお答えします!