最終更新日:2025/4/11

(株)計測リサーチコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 建設

基本情報

本社
埼玉県、広島県

仕事紹介記事

PHOTO
多くの特許技術をはじめ、国交省のNETIS(新技術情報提供システム)にも複数の技術が登録されている同社。社内には機械チェックのため、独自の設備も作られている。
PHOTO
お客さまへの提案に向けて、意見を出し合う社内ミーティング。部署を超えて知恵を出し合い、一致団結できること。それが同社の強みとする「総合力」の原動力でもある。

募集コース

コース名
技術職コース(総合職)
計測、土木、電気電子、システムエンジニアなどの技術分野から、得意技術を伸ばしつつ、各技術者と融合して業務に携わります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合技術職

1.建設コンサルタント部門
2.システムエンジニア部門
3.3次元計測部門

※場合によっては他部門へ配置転換の可能性あり

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    会社見学や、先輩社員との質問会・懇親会も実施しております。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

筆記試験と面接は同日に実施いたします。
筆記試験の内容は、会社オリジナルの学力検査になります。

内々定までの所要日数 3週間以内
エントリーシート提出から最長でも2週間以内
選考方法 説明会参加 → 書類選考 → 筆記試験・面接(同日)
※まずは会社説明会へご参加ください。
※面接日にご都合が合わない場合は個別対応いたしますので、
メール又は、お電話にてお気軽にご相談ください
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書(学校指定もしくは市販のもの)
・卒業(修了)(見込)証明書
・成績証明書(入学時からのもの、大学院生は学部入学時からのもの)
※上記は筆記・面接試験の際に持参してください。(会社説明会の際には必要ございません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

技術系・IT系
技術系で特に生かせる専攻:電気・電子系、情報工学系、建築・土木系

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時の往復交通費の支給

採用後の待遇

初任給

(2024年12月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒(広島・九州)

(月給)187,400円

187,400円

高専卒(大阪・名古屋)

(月給)201,800円

201,800円

高専卒(関東)

(月給)210,000円

210,000円

大卒(広島・九州)

(月給)203,400円

203,400円

大卒(大阪・名古屋)

(月給)219,800円

219,800円

大卒(関東)

(月給)228,500円

228,500円

院卒(広島・九州)

(月給)214,720円

214,720円

院卒(大阪・名古屋)

(月給)231,120円

231,120円

院卒(関東)

(月給)239,820円

239,820円

※既卒者は最終学歴による

  • 試用期間あり

試用期間2カ月、期間中条件の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当:実績に応じて支給(全社平均の27.5時間の場合は45,000円程度)
通勤手当:50,000円まで実費支給/月
奨学金補助:15,000円まで実費支給/月 ※奨学金の返済開始から入社3年まで
住宅補助:10,000円/月 ※入社2年目まで ※入社又は配属のため賃貸を借りた場合
資格手当:取得資格に応じて支給(例:測量士補 4,000円/月)
役職手当
扶養家族手当
昇給 年1回(1月)
賞与 夏期(7月)、冬期(12月)、期末賞与(10月)
賞与額は業績連動制にて決まります
年間休日数 125日
休日休暇 休日/完全週休2日制(土日)、祝日
休暇/夏期、冬期、創立記念日休暇、年次有給休暇
※別途、会社オリジナル制度の「有給休暇積立制度」あり
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、資格取得督励制度(取得支援講座、諸費用補助)、社会人ドクター取得支援制度、奨学金補助制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

広島本社(広島市東区)、東京本社(埼玉県八潮市)、大阪支社(大阪府吹田市)、九州支社(福岡市博多区)、名古屋営業所(名古屋市天白区)
就業場所変更の範囲:各事業部

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00(1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 各種研修・講習会

社内外で自己研鑽できる機会も豊富!
*社内では常に勉強会が開かれ、部署を超えて、互いに切磋琢磨する機会が豊富に用意されています。また、仕事の信頼や評価につながる資格取得のサポートはもちろん、社会人ドクターへの挑戦なども応援しています。これまで、3名の社員が仕事をしながら学位を取得しています。

問合せ先

問合せ先 〒732-0029
広島県広島市東区福田1丁目665-1
(株)計測リサーチコンサルタント
TEL:082-899-5471
採用担当:加登、杉本、松本

※会社訪問も随時受け付けております。
ご希望される方は、管理部採用担当までメールでご連絡下さい。
krc@krcnet.co.jp
URL http://www.krcnet.co.jp/
E-MAIL krc@krcnet.co.jp
交通機関 広島本社
バス:広島バス29番系統(車体:赤)小河原車庫行
   [乗車] 広島駅新幹線口側バス停~[下車] 西善寺前  所要時間:25分
自動車:山陽自動車道広島東ICから3分

東京本社
電車:つくばエクスプレス 八潮駅より 徒歩5分

大阪支社
電車:地下鉄御堂筋線 江坂駅より 徒歩15~20分
   阪急千里線 豊津駅より 徒歩5~10分

九州支社
電車:JR博多駅筑紫口より 徒歩12分
自動車:福岡都市高速道路 博多駅東I.C.より1分

名古屋営業所
地下鉄:桜通線(名古屋駅から徳重方面)「新瑞橋」下車
バスターミナルより 市バス系統名「幹新瑞1」で、[新瑞橋-島田住宅]または[新瑞橋-平針住宅]行きに乗車
[島田]バス停下車 徒歩10分
自動車:名古屋高速 高針I.C.から 名古屋第二環状線野並方面10分

画像からAIがピックアップ

(株)計測リサーチコンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)計測リサーチコンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)計測リサーチコンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)計測リサーチコンサルタントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。