最終更新日:2025/4/22

(株)日本パーソナルビジネス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 営業系

自分をブラッシュアップさせながら掴んだキャリア。

  • T・F
  • 2016年
  • 36歳
  • 明治大学
  • 情報コミュニケーション学部
  • 営業本部 首都圏第一支社
  • 【総合職】営業本部 担当部長 兼 首都圏支社長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 首都圏第一支社

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容【総合職】営業本部 担当部長 兼 首都圏支社長

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

入社のきっかけは『大手に比べて目立てる!』

もともと自己顕示欲が強く、早く出世して周りから
「凄い!」と思われたい気持ちがありました。
当社は決して大きいとは言えない規模感の
会社なので、大手に比べて社内で目立ちやすい
と思った事も入社理由の一つです。

本質的には「常に成長出来る人間」を目指して
いました。仕事とは数十年と向き合って
いかないといけません。その期間を惰性で
仕事する事が嫌だという想いがありました。
笑えることも、泣くことも、考えることも
人にしか出来ません。人としてもビジネスマン
としても成長し続け常に挑戦していける、
スキルを身に付けることで楽しい人生が
開けるという確信をしていました。


経営理念『正しく提案する』に対する想いは?

正しい提案=まっとうなビジネスを
しっかりしていくということ。
それを行動指針とすることが、社会人として
成長するための一番の秘訣だと思います。

会社の好きなポイントとしては
誰でも発言するチャンスがあることですね。
固執したやり方がないので目標を達成するための
方法・手段は自由です。数年この仕事を
続けてきましたが、常に新しい発見があり、
いつまでも飽きがこない仕事だと思います。


北海道支店に着任後、ぶつかった"壁"

北海道支店長の大役を任されたときは
どんな課題にも向かっていこうと、着任してからは
苦労の連続でした。グループリーダーと比べると
見る範囲も責任も大きく違い、支店の
業績UPのために練った戦略もなかなか
支店のメンバーに伝わらず、意気込みだけが
空回りしていました。改善するために取り組んだ
のは”メンバーの声をとことん聞く"こと。
どんな意見も否定せず受け止めて話し合ううちに、
支店がひとつの方向を向いてまとまり始めました。
それが数値や結果にでたときには非常に嬉しかったですね。


今後の目標

自分が大切にしているのは『変わり続ける』こと。
自分のやり方が全て正しいと思わず、常に新しい
考え方や価値観へブラッシュアップしていきたい
と考えています。部下が「自分も管理職を
目指したい」と思ってくれるような上司に
なりたいですね。また、これからも
新しいことに挑戦し続けたいと思っています。


就職活動中の皆さんへ

この業界で働くと完全に決めて動くのではなく、
今は考えていない、ありえないと思ってる業界も
見てみるといいと思います。何が自分に合ってるか
ではなくて、この会社に合う自分になるぞと、
覚悟をもてる会社と出会ってほしいです。
その会社が日本パーソナルビジネスであれば嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本パーソナルビジネスの先輩情報