最終更新日:2025/4/16

(株)オリコフォレントインシュア

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • クレジット・信販
  • リース・レンタル
  • 消費者金融

基本情報

本社
東京都

NGな自己PRって?

■□相手への伝わりやすさを大切にしましょう!□■(2025年4月24日)

PHOTO

こんにちは!オリコフォレントインシュア人事課の山田です。

自己PRは企業へ皆さんの強みをアピールすることが目的ではありますが、
単に強みをアピールすれば良いという訳ではありません。

より皆さんの強みや人柄が伝わるように
例えば、リーダーシップや協調性といった単語のみでアピールするのだけではなく、
面接担当者がイメージができるよう、「どういう場面でどのような行動をしたときに」
その強みが発揮されたのを具体性を持って伝えることが、
より皆さんの強みをアピールすることに繋がりますよ!

また、アピールしたい内容を2つまでに絞ることも大切。
企業へより多くの強みをアピールしたい!という気持ち、すごく分かります…!
ですが、あまり多くの強みを伝えると【何を一番伝えたい内容なのか】分かりにくく
本当に伝えたいことが伝わらずに、望まない結果に繋がってしまう可能性もありますよ。

就活の中でご自身がの強みを深く考える事は、自己成長にも繋がります。
折角に機会ですので、ご自身を客観的に見てよい自己PRにしてください。

==================================
<<☆先輩社員のリアルな声が知れる!当社の説明会は予約受付中です☆>>

<生配信説明会>
<いつでもどこでもWEB説明会>など選択いただけますので
ご都合に合わせて参加しやすい説明会へご予約下さい。

ご参加を心よりお待ちしております。
==================================

WEB上で面接を受けられる企業はある?

■□皆さんが参加しやすい実施方法を選択ください!□■(2025年4月24日)

PHOTO

こんにちは!オリコフォレントインシュア人事課の山田です。

当社では、学生の皆さんが参加しやすい実施方法を自身で選べるよう、
1次面接、2次面接を<WEBもしくは対面>の選択制
最終面接は<対面>で実施しております!

WEBと対面で質問内容や評価方法が異なるということはございませんので皆さんが参加しやすい方法を選択してくださいね。

WEB面接の注意点として対面での面接に比べ
<感情や熱意が伝わりにくい>という点があります。
少しゆっくり目に抑揚のある話し方や柔らかい表情を交えて話すことで
相手により良い印象を与えることができると思いますのでぜひ意識してみてください♪

また、実施方法に関わらずに大切なポイントとしては
「服装や髪型などの身だしなみ、言葉遣い、面接に臨む姿勢」です。
最初の印象でその後の面接の雰囲気が変わる事も多いです。
基本的なポイントですが、基本だからこそ抜け目なく準備して
面接に臨みましょう!

各企業の具体的なWEB面接の参加方法やスケジュールは
会社説明会でお伝えすることが多いです!
少しでも気になる企業には積極的に説明会へ参加して情報を得ましょう☆
==================================
<<☆先輩社員のリアルな声が知れる!当社の説明会は予約受付中です☆>>

<生配信説明会>
<いつでもどこでもWEB説明会>など選択いただけますので
ご都合に合わせて参加しやすい説明会へご予約下さい。

■オンライン説明会日程■
5月 8日 (木) 10:30~11:45
5月 13日(火) 10:30~11:45
5月 16日(金) 13:30~14:45  ・・・
ご参加を心よりお待ちしております。
==================================

履歴書・エントリーシートで趣味や特技を聞くことで、何を見てるの?

■□自分が『好き』な事に対する取り組み方やを教えてください!!□■(2025年4月17日)

PHOTO

こんにちは!オリコフォレントインシュア人事課の山田です。

企業は趣味や特技を聞くことで、【特別な技術をもっているのか】を知りたいわけではありません!
正直、当社で趣味や特技に関して面接で必ず質問する内容ではないですが、
質問する際には、趣味に関しては『どんな事に楽しみや喜びを感じるか』
特技に関しては『どのように取り組み、特技や強みになったのか』という面を見ている事が多いです。

また、どうしても緊張してしまう面接で趣味や特技のお話をされる際には、
より素に近いイキイキとした表情でお話しいただける事が多いので、
少しでもリラックスをしていただき、よりご自身らしさを出していただけるように質問する事もあります。

「仕事に直接関係がなさそうだから、あまり考えなくてもいいか、、、」と
思うかもしれませんが、ご自身をアピールする一つの武器として
ご自身の趣味や特技についてもお話しできるようにしてくださいね☆

気になる企業の説明会へ参加して企業理解を深めることはもちろん、
企業によってはマイナビの企業マイページを定期的に更新している場合もあります!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
==================================
<<☆先輩社員のリアルな声が知れる!当社の説明会は予約受付中です☆>>

<生配信説明会>
<いつでもどこでもWEB説明会>など選択いただけますので
ご都合に合わせて参加しやすい説明会へご予約ください。

ご参加を心よりお待ちしております。
==================================

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

■□なぜその企業に魅力を感じたのか具体的に伝えましょう♪□■(2025年4月4日)

PHOTO

こんにちは!オリコフォレントインシュア人事課の山田です。

より良い結果に繋げるために、
説得力のある志望動機を準備して選考に臨みたいですよね!

志望動機では、
その企業のどこに(what)に魅力を感じているのか、またそれはなぜか(Why)
といった2つのポイントを併せて伝えることが大切。
特になぜ魅力を感じたのかについては、よりその人の価値観や物事への捉え方が表れるため
より具体的に伝えることがおススメです!

企業は自社の考えに共感し、長く活躍いただける方に入社して欲しい!という思いがあります。
そのため志望動機から
<<皆さんの仕事選びの軸や価値観が企業とマッチしているのか、ギャップがないか>>という点を
確認していることが多いです。
仕事選びの軸・価値観とその企業の共通点を改めて整理すると
<どんな思いで、なぜその企業を選んだのか>という点がよりはっきりし、
皆さんの想いが面接担当者へ説得力のある志望動機として伝わりますよ☆

また、様々な企業の説明会に参加することで
新しい発見ができるだけではなく、それぞれの企業の違いを理解することにも繋がります。
同じ業界、職種でも企業の特徴やカラーは様々です!
ぜひ積極的に企業の説明会へ参加して企業理解を進めましょう♪
==================================
<<☆先輩社員のリアルな声が知れる!当社の説明会は予約受付中です☆>>

<生配信説明会>
<いつでもどこでもWEB説明会>など選択いただけますので
ご都合に合わせて参加しやすい説明会へご予約下さい。

ご参加を心よりお待ちしております。
==================================

説明会に参加しないと選考には進めない?

■□説明会は重要!自分に合う企業かを確認する第一歩!□■(2025年4月3日)

PHOTO

こんにちは!オリコフォレントインシュア人事課の山田です。

当社では、今回のテーマのように
説明会に参加いただいた方限定で選考のに進んでいただいております。

その理由は、当社の事を知っていただき、興味を持って選考に進んでいただきたいからです。
特に当社は、学生の方にはまだ接点が少ない「家賃保証」というサービスを提供しており、
説明会で初めて当社のサービスを知るという方も少なくない状況です。
説明会を通して少しでも『楽しそうな会社かも!』『自分が働くイメージができた!』という方に
選考に進んでいただき、面接をよりよい相互理解の場としたいという思いから
説明会の参加を必須としております。

余談にはなりますが面接では「その会社のどういうところに興味を持って選考に参加したのか」も
お話しできるとよいアピールになりますよ!

学業やアルバイト等就活以外でもお忙しくされていると思いますので当社では
<生配信説明会><いつでもどこでもWEB説明会>選択いただけます。
ご都合に合わせて参加しやすい説明会へご予約くださいね。

説明会ではより入社後のイメージを付けていただけるよう
サービスや業務内容、働く環境についての説明だけではなく
実際に新卒で入社した先輩社員からのリアルな声もお伝えしております☆

皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

サークルやアルバイトなどの活動経験が乏しいです。どのようにアピールすればいい?

■□小さなことでも大丈夫!自分の取り組みを具体的に言葉にしよう□■(2025年3月27日)

PHOTO

こんにちは!オリコフォレントインシュア人事課の山田です。

自己アピールをするにあたって、
特別な経験や実績を伝えなくてはいけない、と思っている方も多いのではないでしょうか。

結論として、そんなことはありません!
企業はみなさんの物事への向き合い方・捉え方、目標に向かっての取組み方、
そのとき大切にしていたことなどを伺い、
入社後にその経験を活かし、さらに成長し活躍している姿がイメージができるかを見ています。

“大学の授業への取り組み方や資格を取得した経験”
“苦手意識があったことへ向き合った経験”など
みなさんが学生時代に力を入れた事を、
自己分析の一環としてしっかり振り返り、エントリーシートや面接でお話ししてください。
緊張するとエピソードを忘れてしまう事もあるので、2つくらいは用意しておくのがおススメです♪

もしアピールしたい内容はあるけど目標が達成できなったという場合は、
次への具体的な改善策も一緒に伝えるとよりよいアピールになりますよ!

また、企業が求める人材像を知ることも大切です!
少しでも気になる企業の説明会には積極的に参加し、企業理解を進めましょう♪
======================
<<☆先輩社員のリアルな声が知れる!当社の説明会は予約受付中です☆>>

<生配信説明会>
<いつでもどこでもWEB説明会>など選択いただけますので
ご都合に合わせて参加しやすい説明会へご予約下さい。

ご参加を心よりお待ちしております。
==================================

説明会参加前にやっておくべきことって、何?

■□働くうえで重視したいポイントをイメージすることがおススメ☆□■(2025年3月13日)

PHOTO

こんにちは!
オリコフォレントインシュア人事課の山田です。

企業の説明会へ参加する前に
“企業の安定性”“福利厚生”“社内の雰囲気”など自分が働くうえで大切にしたいポイントを
イメージしてから参加することがおススメです!

企業説明会では、より深い企業情報やその企業の雰囲気を知ることができるため
企業理解に繋がるだけではなくご自身の働くイメージとその企業がどれだけ合っているか確認をする機会の1つにもなります。

学校やアルバイなど大切な時間の合間を縫って説明会へ参加している方も多くいらっしゃるかと思います。
説明会に参加する事を目的とせずに、1年後のご自身のためにも
事前にご自身の中で働くうえで大切にしたいポイントをイメージをしてみましょう。
そうすると自然と質問したい事なども出てくるので、それを説明会で遠慮せずに聞いてみましょう!
(ほとんどの会社は質問大歓迎です!もちろん当社も大歓迎です!!)

当社の説明会では、
“不動産業界の課題”や“保証会社の社会的必要性”などもお伝えしております!
【社会貢献性】を働くうえでのポイントとしている方は、ぜひご参加してください☆
==================================
<<☆先輩社員のリアルな声が知れる!当社の説明会は予約受付中です☆>>

<生配信説明会>
<いつでもどこでもWEB説明会>など選択いただけますので
ご都合に合わせて参加しやすい説明会へご予約下さい。

ご参加を心よりお待ちしております。
==================================

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

■□まずは自分をよく知ることがおススメ□■(2025年3月3日)

PHOTO

こんにちは!
オリコフォレントインシュア人事課の山田です。

そろそろ本格的に就活の準備をしないと…、と思っていても
何から手をつけていいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

まずは、【自己分析】をすることがおススメです☆
これまでの経験から「自分の強み・弱み」だけではなく、「どんな時、どんな事に喜びややりがいを感じるのか」など自分自身を深く知る事は就職活動の中でとても大切です。

自己分析が最初に行うと、
【業界や企業選びがしやすくなる】【自分のアピールポイントを伝えやすくなる】といったメリットもありますよ!

また、当社のでは求める人物像として「すべての物事やひとに対して誠実に向き合い、理解し合いながら最善を求め続ける姿勢」というものを掲げています。
【自己分析】もこの姿勢のに繋がりますね。
==================================
<<☆当社の詳しい人財像についてもお伝えしている、説明会は予約受付中です☆>>

<生配信オンライン説明会>
<いつでもどこでもWEB説明会>など選択いただけますので
ご都合に合わせて参加しやすい説明会へご予約下さい。

ご参加を心よりお待ちしております。
==================================

トップへ