予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名リサイクルショップ
出勤お店のシャッターを開け、電気をつけるところから1日が始まります。その後、防犯のネットを回収し、金庫内に保管していた高額商品をショーケースに並べます。その頃になると、スタッフさんが続々と出勤されるので、挨拶や軽くコミュニケーションをとっています。朝礼をしたのち、清掃を行って開店します。
買取業務開店後はレジ業務か買取業務に入ることが多いです。買取業務はその名の通りお客様にお持ちいただいた商品にお見積りを出し買取をする業務です。日々いろいろな商品をお客様にお持ち込みいただけるので、覚えることが大変ですが、その分業務の中で一番やりがいがある作業でもあります!!普通に生活していたら中々見ることのない高級ブランド商品を見れるのもこの業務の楽しみです!
商品化業務買取業務中手が空いている時は商品化業務を行います。これは、お客様からお買取りした商品を、動作確認→清掃→売価の決定→品出しをする作業です。商品によっては、強い汚れがあるものも多々ありますが、新品同様になるように磨き、売場に出します。
休憩休憩時間は、職場から自転車で2分の自宅に帰って昼食をとります。とにかくリラックスすることを意識しているので、好きな音楽を聞いたり読書をしたり、意識的に仕事から遠ざかるようにしております。眠たい時は仮眠をとることもあります。スタッフの方々とのコミュニケーションも大事なので、早めに戻って休憩室でコミュニケーションをとるようにしています。
レジ業務午前中買取の時には、午後からレジに入ることが多いです。
ワークスケジュール作成業務ワークスケジュールとは、一日の中で、スタッフさんに対してどの時間に何をするかを提示する表のことです。店舗の在庫状況を鑑みてその商品の担当者の手を空けるように意識して作成しています。基本的に自分が作ったワークスケジュールでその日の店舗が回っていくので、責任重大ではありますがその分やりがいも感じます!
退社退社後の楽しみは筋トレとサウナです。自宅と職場の距離が離れていないので仕事モードとプライベートの切り替えのルーティンとして行っています。特に筋トレは切り替え効果絶大で、さらにメンタルの安定にも寄与しています。仕事の日と休日を別々に考えがちですが、短時間でも楽しめることはたくさんあるので、1日の中でもメリハリをつけることをお勧めします。
私がオカモトグループで働きたいと思ったきっかけは、人と勤務地です!私の就活の軸として、「自分の良さを活かせる人間関係が築けるか」「様々な勤務地で働けるか」という点が重要でした。オカモトグループの社風や社員の皆さんの温かさ、そして勤務地の多さに魅力を感じました。さらに、キャリアアップのチャンスが多いと聞き、自分のスキルを活かしながら挑戦し続けられると確信したため、オカモトグループに決めました。
リサイクルショップの魅力といったら何といっても、様々な商材に触れることができるところです。骨董的な壺から最新家電まで色々な商品を査定や商品化、販売を通じて触れることができるので、自分の今まで知らなかった知識をどんどん得ることができます。また、販売価格も自分自身で決めることができるので、実際に自分が品出しした商品が売れたときの喜びもひとしおです!好奇心旺盛の方はこの仕事が向いていると思います!
いい意味で個性的でくせの強い人がたくさんいらっしゃいます(笑)。オカモトグループの人たちは、自分が好きなものを確立している人が多いので、話をしていてとにかく面白いです!また、OJTのシステムだけじゃなくて、新入社員を育てようという雰囲気が醸成されているので、皆さんたくさんのことを教えていただけます。常に新しい知識やスキルを学ぶことができ、成長を実感できます。
学生時代は、古本屋でアルバイトをしておりました。読書が趣味だという安直な理由で始めたこのバイトでしたが、結果として今の仕事に繋がっているから驚きです。始めた当初は、自分はこの仕事向いていないんじゃないかと思うこともありましたが、最終的にバイトリーダーとして店舗を回す立場にまで昇格することができました。諦めずに続けたら、結果として実を結ぶということを学びました。