最終更新日:2025/4/25

IDグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • IT系

航空業界を支える、ITの翼で未来を創る

  • N. K
  • 2021年入社
  • 東京外国語大学
  • 国際社会学部
  • GIC第4部
  • 航空整備システムの運用保守とプロジェクト管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名GIC第4部

  • 仕事内容航空整備システムの運用保守とプロジェクト管理

現在の仕事内容

私は航空会社の機体整備システムの運用保守を担当しています。システムの安定稼働を目指し、障害対応やシステム改修などをチームで行っています。機体メーカーとアプリの仕様確認や障害対応を行うこともあり、英語で業務を行います。幅広いIT知識だけでなく、ユーザ業務の知識も少しずつ覚え、日々の業務に活用しています。
昨年よりプロジェクトのマネジメントに携わるようになりました。期限内に無事にプロジェクトを完了させるよう取り組んでいますが、まだ課題も多く、多くの方にご協力いただきながらプロジェクトの進め方を学んでいます。上流工程から下流工程まで、幅広く経験を積むことができています。


今の仕事のやりがい

担当システムを通じて、顧客のビジネスに貢献できていると実感する時に仕事のやりがいを感じます。航空機の整備システムという専門性の高い分野ですが、少しずつユーザ業務を覚え、自分の担当しているシステムがどのように使われているのか、いかに重要なのかを理解するようになると、お客さんの役に立ちたいと強く思うようになりました。
ただ仕事の依頼を受けているだけでなく、お客さんの立場になり、「何を求められているのか」「どうしたらより価値の高い仕事ができるか」というのを考えるようにしています。「IDさんにお願いしたい」と言われることも多く、IDが長年培ってきた顧客との信頼関係のもと、様々な業務を任せていただいています。


この会社に決めた理由

就職活動をしていた頃、どんなフィールドでも力を発揮できる人材になりたいと考えていました。
IDは幅広い大手企業を顧客とし、独立系IT企業として上流工程から下流工程まで担当する機会があります。また海外に複数の支店もあり、グローバル戦略も拡大を続けています。エンジニアとして多くの経験を積むことができる最高の環境だと思い、入社しました。
就職活動中に耳にしたIDを表現する「小粒だけどまじめで良い会社」というスローガンも自分に合っていると感じました。入社してからもその通りの会社だと思っています。


就職活動中の皆さんへのメッセージ

残りの学生時代、ゼミやサークル、趣味の時間など、視野を広げ、いろいろな体験を積んでください。きっと社会人になっても活きてきます。
IT業界は変化が激しく、多くの技術やサービスが日々生まれています。IDはそのような変化を好み、挑戦していく会社です。一緒にお仕事できる日を楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. IDグループの先輩情報