最終更新日:2025/5/2

一般社団法人スマイルライフ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
日々の活動は、"子どもたちの知らない世界”をコンセプトにしています。手話の世界、ダンスの世界、電話の世界など、体験を通して「療育」を行っていきます。
PHOTO
月に1回の管理職との面談で、業務上の悩みをしっかり解決。日頃から心にゆとりをもって楽しく仕事ができるようみんなでサポート。子どもたちからもパワーをもらいます。

募集コース

コース名
放課後等デイサービス「たんぽぽ」正社員コース
水戸・ひたちなか市内5拠点で運営をしている、放課後等デイサービス施設にて、小学生から高校生までの発達障がい等のお子様に対し、運動・遊び・学習を通じて社会とつながるお手伝いしていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 障がい児指導員

障がい児(小学生~高校生)の生活介助、イベントなどの企画・サポートを担当します。
イベントは職員全体で考え、子どもたちが社会とつながる経験を増やしていただきます。
※3ヶ月の研修期間で、マンツーマンで先輩社員が教えます。業務やお子さんの特徴、書類の管理などを覚えていただきます。
-----------------------------------------------------------
《放課後等デイサービス「たんぽぽ」情報》
◆5拠点
クルマ30分圏内。拠点間の連携もスムーズです。

◆1施設あたりの体制
正職員5~6名+パートスタッフ3~4名

◆スケジュール(平日)
14:30~ 学校送り迎え
15:00~ たんぽぽ着(うがい、手洗い、検温、消毒、宿題見守り)
15:30~ おやつ、療育・音楽活動、自由時間、片付け
16:30~ 荷物整理、帰りの準備
17:30~ 自宅へ送り迎え
※戻り次第帰宅

◆スケジュール(土日祝・長期休暇)
8:30~ 自宅送り迎え
9:00~ たんぽぽ着(うがい、手洗い、検温、消毒、宿題見守り)
10:00~ 子どもたちと遊ぶ(スポーツやお絵描きなど)
12:00~ 昼食
15:00~ おやつ、療育・音楽活動、自由時間、片付け
16:30~ 荷物整理、帰りの準備
17:30~ 自宅へ送り迎え
※戻り次第帰宅

◆工夫している点
送迎の際には、保護者の方にお子さんの今日の様子を伝えたり、できるようになったことを伝えます。
保護者の方も喜んで聞いてくれるので、やりがいを感じる瞬間も多いです。
最近では、撮影した写真などをLINEでアルバムにし、保護者の方にリアルな状況をお見せすることで定評をいただいております。
-----------------------------------------------------------
(業務変更の範囲)
会社内でのすべての業務

配属職種2 保育士

保育士の知識・視点を活かしながら、障がい児の生活介助、イベントなどの企画・サポートを担当します。
※スケジュールは指導員と同様です。
(業務変更の範囲)
会社内でのすべての業務

配属職種3 理学療法士

座る、立つなどの日常生活で必要な基本動作を回復する訓練を担当します。
※スケジュールは指導員と同様です。
(業務変更の範囲)
会社内でのすべての業務

配属職種4 作業療法士

「食事」「入浴」「仕事・学習」を通して、日常生活で必要な文字を書いたり、お箸で細かいものをつまむなどの手指を使った動作の訓練を担当し、社会とのかかわりを持つためのサポートを行います。
※スケジュールは指導員と同様です。
(業務変更の範囲)
会社内でのすべての業務

配属職種5 言語聴覚士

音楽療育や言葉遊びを通じて、言葉の発達や音楽などのコミュニケーションを自立して行えるように支援します。※スケジュールは指導員と同様です。
(業務変更の範囲)
会社内でのすべての業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

※選考前の職場見学、職場体験、社員との交流は随時開催いたします。
ご希望の日程についてお気軽にお問い合わせくださいませ。

募集コースの選択方法 マイナビの募集コースの応募時にご選択可能です。
面接を通して、職種の希望も改めてお伺いします。
※入社後の研修を通じて配属先が決定します。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、面接

キャリアや仕事に対する思い、プライベートで好きなことなど、皆さんのことを知る機会にしたいです。
子どもたちに接するお仕事ですので、お人柄を重視した採用をしております。
飾ることのない普段通りの姿で臨んでください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
※My Career Boxより入力とご提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は専門学校・高等専門学校・短大・大学・大学院2026年3月卒業(修了)見込の方
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士については、2026年3月卒業(修了)時点で資格取得見込の方
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部・全学科対象

募集内訳 ・障がい児指導員:2名~3名
・保育士:2名~3名
・理学療法士:1名~2名
・作業療法士:1名~2名
・言語聴覚士:1名~2名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

障がい児指導員(大卒・大学院了)

(月給)210,000円

170,000円

40,000円

障がい児指導員(専門・高専・短大卒)

(月給)200,000円

160,000円

40,000円

保育士(大学・大学院卒)

(月給)220,000円

170,000円

50,000円

保育士(専門・高専・短大卒)

(月給)210,000円

160,000円

50,000円

言語聴覚士(大学院了・大卒、短大卒・専門卒・高専卒)

(月給)270,000円

170,000円

100,000円

作業療法士(大学院了・大卒、短大卒・専門卒・高専卒)

(月給)270,000円

170,000円

100,000円

理学療法士(大学院了・大卒、短大卒・専門卒・高専卒)

(月給)270,000円

170,000円

100,000円

<諸手当詳細>
・固定時間外手当(みなし手当)
(既卒・大学院了・大卒、短大卒・専門卒・高専卒
一律40,000円含む)
・資格手当
保育士:10,000円/月
理学療法士:60,000円/月
作業療法士:60,000円/月
言語聴覚士:60,000円/月

※既卒に関しては最終学歴によります。

  • 試用期間あり

・試用期間:2ヶ月
※試用期間中の給与は変更ありません。

  • 固定残業制度あり

・固定時間外手当(みなし手当)
既卒・大学院了・大卒、短大卒・専門卒・高専卒
一律40,000円
※固定時間外(25時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます。

諸手当 ・通勤手当 上限15,000円/月
・資格手当 2,000円/月~60,000円/月 ※会社規定による。
<資格手当例>
・初任者講習2,000円/月
・保育士:10,000円/月
・社会福祉士:10,000円/月
・精神保健福祉士:10,000円/月
・ケアマネジャー:15,000円/月
・理学療法士:60,000円/月
・作業療法士:60,000円/月
・言語聴覚士:60,000円/月
※金額の高い資格手当で支給
昇給 ・昇給:年1回(7月)3,000 円/月~10,000円/月
賞与 ・賞与:年1回(7月)基本給の1ヶ月分~2ヶ月分
年間休日数 113日
休日休暇 ・週休2日制(シフト制)
・入社から半年後に有給休暇10日間付与
※有給5日間取得義務対応
・長期休暇:年末年始(12/30~1/3)
・産前産後休暇、育児休暇制度
・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備、交通費支給
※雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・定年制:一律65歳、再雇用なし
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・資格取得支援制度(1回目会社負担、2回目以降自己負担)
<取得資格例>
・社会福祉士、社会福祉主事任用資格
・ケアマネジャー、初任者講習など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋外喫煙場所あり

勤務地
  • 茨城

・見川店(茨城県水戸市見川町2563-121)
・笠原店(茨城県水戸市笠原町1246-1)
・ひたちなか店(茨城県ひたちなか市大成町35-3)
・中根店(茨城県ひたちなか市中根4838-6)
※希望勤務地は考慮いたします。
※転居を伴う転勤はございません。

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

    (1)10:00~19:00
    (2)8:30~17:30
    ※休憩60分
    ※時間外月平均10時間
    ※学校の長期休暇(春・夏・冬休み)時や土日祝は(2)の勤務になります

  • シフト制

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒312-0002 
茨城県ひたちなか市高野727-7
TEL:029-202-2570(受付時間:9:00~18:00)
一般社団法人スマイルライフ
新卒採用担当
URL https://www.smilelife.website/
交通機関 JR常磐線 佐和駅 徒歩20分 車5分
※駅から本社までバス等の公共交通機関はございません。

画像からAIがピックアップ

一般社団法人スマイルライフ

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般社団法人スマイルライフの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般社団法人スマイルライフと業種や本社が同じ企業を探す。
一般社団法人スマイルライフを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。