最終更新日:2025/4/28

TAKEUCHI(株)/東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • ガス・エネルギー
  • サービス(その他)

基本情報

本社
群馬県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
私たちは地域のお客様の安心できる「くらし」を守っています
PHOTO
お客様に喜んでいただけることがやりがいです

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
地域の暮らしを支える、エネルギーサービスアドバイザー(東京)
板橋・練馬エリアで地域のエネルギーサービスを守ります!
地域のインフラを支える仕事に興味のある方は、こちらです!
※募集元:東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(エネルギーサービスアドバイザー)

エネルギーサービス事業の仕事は様々。
社名にあるように「ガス」を扱う仕事のほかに、水や電気のお困りごと、さらにはお家の悩み解決の住宅リフォームまで多岐にわたります。
地域密着でライフラインを扱うため、お客様の生活に非常に密接に関わります。
お客様一人ひとりに応じたきめ細かな対応「しんせつの心」と「他にはない豊富な知識」で信頼関係を築き、そしてお客様それぞれに合った快適な暮らしをご提案するお仕事です。
※専門性が高いため、初期配属は1つの仕事からスタートです。
配属職種をしっかりマスターして次のステージは、様々な仕事があるからこそ、自分次第で自分だけのキャリアプランが創れます!
もちろん、1つのことを極めるプロフェッショナルの道もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 役員面接

  4. 内々定

※1次面接前に、適正テストとパーソナルフォーム(独自の簡易的な履歴書のようなもの)を提出いただきますが、あくまで面接の参考資料として見させていただくもので、選考ではありません。

募集コースの選択方法 説明会参加時にお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
時期によっても若干変わりますが、1ヵ月~1ヵ月半程度です。
選考方法 「通常選考」と「いつものあなた選考」が選べます。
どちらを選んでも合格率に差はありません。

いつものあなた選考とは?
当社独自の選考方法で、作られた面接ではなく、ひとりひとりに向き合う選考をしたいという考えからできた選考方法です。
服装自由、面接官があなたの指定する場所で面接します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 選考にあたっての提出書類は、無しです。
パーソナルフォームに簡単な履歴書的な内容のものを入力していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

文理・学歴・年齢、全不問です。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

地域密着型なので、拠点は1つだけで転勤はありません。

東京ガスライフバルの説明 ―成り立ち―
TAKEUCHIと東京ガスが共同出資して誕生した、東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)設立は2009年とまだ歴史は浅いですが、ガス事業自体は、母体であるTAKEUCHI(株) (創業慶応元年)が1964年ごろから本格的に取り組んできた歴史があります。慶応元年に風呂桶をつくることからスタートし、創業以来一貫して、お客さまに快適な生活を提案。長い歴史を築いてきました。

―目指す姿―
2009年の「東京ガスライフバルTAKEUCHI」設立時にTAKEUCHI(株)のガス事業を切り離し、そのマインドを引き継ぎながら、東京ガスライフバルとして、新たなステージへと発展させるべく、ガスサービスを基盤に、水道や電気、住宅リフォーム、地球にやさしい環境商材など、安心で快適な「今」のくらしに無くてはならないものと「未来」の地球環境に配慮したものとを組み合わせ「エネルギーサービス事業」として拡大を目指します。

―お客さまとのかかわり―
地域密着型+インフラ業界だからこそできる特別な営業スタイル。お客様から「ありがとう」の言葉をいただける仕事+誇りをもてる仕事です。
「町のガス屋さん」と親しみを持って接して頂けるのも、なにげない毎日の暮らしを陰で支えているから。安心と信頼を頂けている証です。
また、急にガスが使えなくなったときや災害などが起きてしまった時、そんな困ったときに頼りになる存在として"ありがとう"と感謝をしていただける仕事でもあります。お客さまの安心安全を守るため、専門的な知識が必要だからこそ、プロとして誇りをもって、安心してお使いいただける商品や未来のための環境商品などをご提案しています。
求めているのは人間力 Enjoy Working(仕事を楽しくしよう!)は「自分で考えてやるからこそ楽しい!」という考え方。お客さまは十人十色。住んでいる環境も違っています。私たちがお客さまと接するとき、満足して喜んでいただくにはどうしたらよいかを、常に考え行動しています。マニュアルでは到底網羅しきれないため、大切になってくるのが個々の人間力です。
社員一人ひとりが真摯に向き合うこと、お客様の立場になって考えることで、人間力が高められ、その結果、お客様から"ありがとう"を頂ける。そんなWin-Winの関係性が目指す姿。それがやりがいにもつながります。
個々の人間力の成長=会社の成長と捉え、これからもお客さまに真摯に向き合って成長し続けていってほしいと考えています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)222,200円

194,000円

28,200円

短大専門卒

(月給)198,785円

171,700円

27,085円

高専卒

(月給)198,785円

171,700円

27,085円

諸手当(一律)/月について
都市手当(基本給×5%)
大卒院了 9,700円・短大専門卒・高専卒 8,585円
福利厚生手当(一律) 18,500円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
期間中の待遇の違いは、有給休暇の使用ができないという点で、
それ以外の、給与待遇等は変わりありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 諸手当(一律)に含まれない手当です
個人によって変動するものなので、金額は入れていません。
・超過勤務手当(残業)
・家族手当
・通勤手当(上限35,000円/月)
・住宅手当(該当者のみ)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
2022年度は平均4.3か月分支給
年間休日数 117日
休日休暇 会社は365日営業していますので、休みは個人別の勤務カレンダーに沿ってお休みしています。
年に1度、1年分を作成しますので1年分のシフト表をもらうような感じです。
また、有給休暇を必ず5日分は取得していただきますので、そのカレンダーに5日分上乗せしてお休みすることができます。
待遇・福利厚生・社内制度

<充実の福利厚生制度!!>
■大人気!社員食堂あります(300円)
■同好会 サッカー、軟式野球、ゴルフ ダンス
■福利厚生倶楽部加入 ※詳細文末に
■家賃補助制度(条件あり)
 独り暮らしの方でも安心!入社6年目まで2~3万円支給
■コンプライアンス相談窓口
 法律事務所と顧問契約しています。秘密厳守で相談ができます。
■資格取得制度
 資格取得を目指しレベルアップをしようとする熱意のある方必見!
 会社が認めた資格であれば受験費用、交通費、講習会参加費などは、会社負担!
 さらに対象の資格であれば報奨金も支給
■奨学金返還補助制度
 月々の奨学金返還金額の半額を完済まで毎月会社が補助する制度です。

<オリジナル制度>
■エンジョイホリデー制度(最長8日間の連続休暇)
■観戦チケット 無料でサッカーFC東京戦を観戦できます。
■予防接種補助制度(インフルエンザ/風疹)
■災害ボランティア参加制度

<その他>
 社員割引制度、財形貯蓄制度、介護休業制度、スピンオフ制度、傷病休暇
 慶弔休暇、再雇用制度、永年勤続表彰、裁判員休暇制度、退職金制度、
 社会保険完備※販売達成表彰など報奨制度も各種あります

■充実の育児制度!
【!】社員全員活躍中なのは働きやすい制度があるから!
 ● 育児休暇制度
 ・休業期間最長2年間取得可能
 ● 育児短時間勤務制度
 ・週25時間まで短縮できます!
 ・短時間勤務中も正社員として働くことが可能です。
 ・養育する子が小学校3年生修了まで利用できます!
 ● エンゼル休暇制度
 ・積立休暇最長40日利用可能(有給休暇と同様の扱い)

【福利厚生倶楽部とは?】
国内外のホテル、旅行、遊園地、託児所、介護、冠婚葬祭、各種保険、語学、エステ、ショッピング、外食などなど…合計約14,000コンテンツを自由に、しかも割引価格で利用することができるサービスです

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

東京都練馬区が勤務地になります。
地域密着型の仕事内容なので、拠点は1つだけです。転勤はありません。

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働7.83時間/1日

    休憩1時間 実勤7:50

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 人事直通携帯 080-4197-7437
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/takeuchi_recruit/
〒179-0082
 東京都練馬区錦2-18-15
東京ガスライフバル板橋練馬東
※雇用元はTAKEUCHI(株)です。
URL 東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)
https://lv-tk.com/recruit/
E-MAIL jinzai-takeuchi@walige.com
交通機関 東武東上線 東武練馬駅下車 徒歩11分
有楽町線・副都心線 平和台駅下車 徒歩15分

画像からAIがピックアップ

TAKEUCHI(株)/東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンTAKEUCHI(株)/東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

TAKEUCHI(株)/東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
TAKEUCHI(株)/東京ガスライフバルTAKEUCHI(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。