最終更新日:2025/4/10

(株)しまむら【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
■『総合職』 「ジョブローテーション制度」のもと、様々な仕事を経験し、将来的に会社の中枢を担う幹部社員を目指します。
PHOTO
■『販売職』 販売職を経験し、将来的に店長やブロックマネージャーとして、店舗の管理職を目指します。

募集コース

コース名
総合職・販売職
■総合職
 店舗配属後、様々な部署・職種を経験します。(ジョブローテーション制度)

■販売職
 店舗配属後、店長職を目指します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■総合職

 「ジョブローテーション制度」のもと、様々な仕事を経験し、将来的に会社の中枢を担う幹部社員を目指します。

 適性に合った様々な部署を経験することで、広い視野と知識が身につき、
 常にチャレンジ精神を持ち続ける有能な人材へといち早く成長できます。
 また、多様な職種の経験を通して身についた、多角的な視点と幅広い知識が基礎となり、
 いかなる局面にも臨機応変に対応できる適切な判断力と行動力が養われます。

 入社後は店舗に配属され、まずは店長を目指します。
 全ての仕事に通ずる店舗の業務を習得し、入社後 1~ 2年で店長に昇進します。

 店長を経験後、それぞれの能力や適性に応じて、店長、ブロックマネージャー、コントローラー、バイヤー、販売企画部、
 商品管理部、貿易部、店装部、物流部、システム部、人事部などの様々な部署を経験し、成長していきます。

 ジョブローテーション制度と各仕事内容の詳細は、ホームページをご覧ください。

 「ジョブローテーション制度」
 https://www.shimamura.gr.jp/recruit/shinsotsu/research/research03.html

 「各仕事内容」
 https://www.shimamura.gr.jp/recruit/shinsotsu/research/research02.html

配属職種2 ■販売職

販売職を経験し、将来的に店長やブロックマネージャーとして、店舗の管理職を目指します。

 入社後は店舗に配属され、店長を目指します。
 店舗実務や店長業務を習得し、入社後 3~ 4年で店長に昇進します。
 その後は、複数店舗を統括するブロックマネージャーを目指します。

 ※キャリアプランの例
   1年目 店舗の基本業務を習得。
   2年目 店長代理として店長業務を補佐。
   3年目 店長昇進を前提とした研修に参加。
   4年目 店長昇進。
   8年目 店長として2店舗目を経験。
  13年目 複数店舗を経験後、ブロックマネージャー昇進。
   …以降、ブロックマネージャーとして複数店舗を経験。

  上記はあくまでも一例です。 異動や昇進の有無、タイミングは社員によって異なります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. グループディスカッション

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

上記は『総合職』の選考フローです。

『販売職』の選考フローは以下を予定しています。
(■=選考 ・=選考外)

・会社説明会(対面/Web)

■適性検査 ※対面形式の会社説明会と同日に開催予定です。

■グループディスカッション

■個人面接(2回)

・内々定

募集コースの選択方法 2026年3月に4年制大学・大学院を卒業・修了見込の方→『総合職』をお選びください。
2026年3月に短期大学・専門学校を卒業・修了見込の方→『販売職』をお選びください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ■総合職
 適性検査、グループディスカッション、個人面接

■販売職
 適性検査、グループディスカッション、個人面接
 ※入社後のミスマッチ防止のため、個人面接前に1日間のインターンシップを体験していただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 最初の選考(または説明会)に参加される前に、マイページから「履歴書(写真付き)」を提出ください。選考の途中で学校の「成績証明書」もご提出いただく予定です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

■総合職
・2026年3月に4年制大学・大学院を卒業・修了見込の方
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)をお持ちの方
 ※応募時は無くても問題ありません。 入社時までの取得が必須です。
 (通勤手段として自動車を使用する可能性もあるため)
・全国転勤(引越しを伴う異動)が可能な方

■販売職
・2026年3月に短期大学・専門学校を卒業・修了見込の方
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)をお持ちの方
 ※応募時は無くても問題ありません。 入社時までの取得が必須です。
  (通勤手段として自動車を使用する可能性もあるため)

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

アパレルの知識が無くても問題ありません。
各部署で求められる商品知識は、OJTや日々の業務を通じて身に付けていきます。
理系の方も大歓迎です。

募集内訳 ■総合職
 85名

■販売職
  5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

■販売職(エリア限定勤務)
 販売職は全国転勤を伴う総合職と異なり、限定エリア内での勤務となります。
 配属店舗は希望を考慮して設定したホームベース(基本的に実家)から通勤可能な範囲(片道90分以内)を原則とします。
 (ただし、エリア内の近隣県に配属することがあります。)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

■総合職

(月給)300,000円

300,000円

■販売職

(月給)240,600円

240,600円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費(徒歩、往復4km未満の自動車・自転車は対象外)・管理職手当・時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
*業績により決算賞与の別途支給あり
年間休日数 114日
休日休暇 年間休日114日(週休2日制+10日間)
年次有給休暇(初年度10日間)
 ※年末年始やゴールデンウィークなど、繁忙期は避ける必要がありますが、
  連休も取得できます。

産前産後休暇、育児休業、育児短時間勤務、介護休業、介護短時間勤務、介護休暇、
子の看護休暇、母性健康管理休暇、生理休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

□社会保険
 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

□福利厚生
 財形貯蓄制度、社員持株制度、退職金制度、社員買物優待制度等

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

電子喫煙スペースあり(本社のみ)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

■総合職
 最初の配属店舗は希望を考慮して設定したホームベースから通勤可能な範囲で設定します。
 その後、全国の店舗、本社などで勤務します。

■販売職
 配属店舗は、希望を考慮して設定したホームベースから通勤可能な範囲を原則とします。
 (近隣県に配属することがあります。)

将来的に関連会社での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:45~19:15
    実働8時間/1日

    【店舗】 9:45~19:15(10:45~20:15、11:45~21:15)
    【本社】 8:45~17:45

    *店舗・本社ともに実働8時間。
    *店舗は1時間30分、本社は1時間の休憩時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)しまむら  人事部 新卒採用担当者
電話:048-631-2132(採用専用) 048-631-2111(代表)
担当:三浦 太一(みうら たいち)
URL ●しまむら新卒採用HP
 https://www.shimamura.gr.jp/recruit/shinsotsu/

 しまむらの働き方を詳しく紹介しています。
 キャリア研究
 https://www.shimamura.gr.jp/recruit/shinsotsu/research/research03.html
 キャリア座談会
 https://www.shimamura.gr.jp/recruit/shinsotsu/style/talk.html
E-MAIL t.miura@shimamura.gr.jp
交通機関 JR高崎線・宇都宮線・京浜東北線「さいたま新都心」駅(東口)より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)しまむら【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)しまむら【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)しまむら【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ