最終更新日:2025/5/15

松山(株)【ニプロ】

  • 正社員

業種

  • 機械

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 農学系

仕事に取り組むってことは、会社に恋をする気持ち。

  • M・H
  • 2002年入社
  • 宇都宮大学
  • 農学部環境工学科
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業

■なぜ、松山を選んだのですか?

大学が農学部でしたから、普通にNiplo製品はたくさんあるんですよ。私自身もイチゴ収穫機の開発に取り組んだりしていて、だからまあ身近といえばこれほど身近な会社もなかったかもしれないですね。
就職活動についてもずっとメーカー志向。自分の関心が活かせる機械メーカーをと思っていました。
松山を選んだのは、採用担当の方の一言。一人ひとりを大切にしてくれているんだなという、会社の雰囲気が伝わってきました。


■これからどんなことを実現していきたいですか?

ある程度の経験を重ねてきて、今思っているのは、もっとさまざまな情報や知識、そして感性を持つことが必要だということ。そんな気持ちにかられていて、いろいろ勉強も始めています。
Niploというゆるぎないブランドを持つ歴史のある会社を、これからは私たちが支えていく。果たして自分に何ができるか、まだわかりませんが、もっと変えていくんだという強い意識を持ちたいんです。


■どんな人に来て欲しいですか?

会社の歯車よりも、駆動力になりたいと考える人。自分に向上心があり、つねに学ぶことのできる人。
仕事は、実際に働き出してみないとわからないことが多いのは事実です。でも、松山は、自分なりの「思い」や「ビジョン」が通用する会社です。あなたが、松山という会社に恋することができるか、そういう部分が実は大切なのだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 松山(株)【ニプロ】の先輩情報