最終更新日:2025/4/16

(株)ニイガタマシンテクノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

確信が持てるまで確認する

  • Cさん(仮名)
  • 新潟大学
  • 工学部 機械システム工学科
  • 制御・FA課
  • マシニングセンタの制御設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名制御・FA課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容マシニングセンタの制御設計

現在の仕事内容

主に受注した機械の電気部品の注文のための手配書の作成、生産している機械用のソフトの作成などを行っています。また、生産中の機械や、お客様に納めた機械でトラブルなどが起きたら対応しています。具体的には以下のような仕事をしています。
・工作機の仕様に合わせて必要なハードとソフトを選定して手配
・入出力のアドレスなどを決めて電気図面を作成
・工作機を制御するためのソフト(ラダー)に必要な機能を実装
・制御を簡単にする画面の作成。
・特別仕様の説明書を作成し、動作確認


今の仕事のやりがい

設計の仕事はお客様に満足してもらえるものを作るという制約はありますが、ある程度自分の考えを反映できる部分があり、自分で考えて作ったものが実際に使われているということがやる気に繋がります。


仕事をするうえで心がけていること

怪しい部分があったら確信が持てるまで確認することです。
恐らくこれが正しいという思うものがあっても確信がもてないときは、急いでいるときでも、信頼できる情報を確認してから実行するようにしています。


仕事の必須アイテム

仕事を記憶しておくために付箋を使っています。
急に仕事が入ったり、一日で終わらない仕事があるとき、後回しにする仕事を付箋にメモしておくと優先順位を決めやすく、メモした仕事は頭の中から消して急ぎの仕事に集中できます。


趣味

植物を育てています。毎日一つ一つ状態を見て成長や、用土の渇き具合、病気、害虫などを確認します。毎日少しずつ変化があるので、帰宅後の楽しみになっています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニイガタマシンテクノの先輩情報