最終更新日:2025/4/16

(株)ニイガタマシンテクノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

担当地域の商社・エンドユーザーを訪問し、製品の魅力を伝える

  • Dさん(仮名)
  • 営業部
  • 工作機械(横形マシニングセンタ)のメーカー営業職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • その他メーカー・製造関連
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容工作機械(横形マシニングセンタ)のメーカー営業職

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

支店でWEBミーティング(昨日の内容、本日の予定報告)
メールチェック、明日以降のアポイント電話、営業資料準備。

10:00~

販売店(商社)の営業マンと顧客へ訪問し、製品PR。

12:00~

販売店(商社)の営業マンと地域の有名店でランチ。

13:00~

販売店(商社)の営業マンと顧客へ訪問し、製品PR。

15:00~

販売店(商社)の営業マンと別れ、別の商社様へ情報収集も兼ねて訪問。

17:00~

販売店(商社)の支店長と面談し、情報交換、有力顧客の紹介依頼などを行い、直帰。

19:00~

ペットのハムスターにエサをあげて部屋で散歩。

現在の仕事内容

営業として、ニイガタマシンテクノの製品を使ったことがない顧客へ製品のPRし知名度を上げること、ニイガタマシンテクノの製品の強みがハマる潜在顧客を調査しコンタクトを取り受注につなげること、販売店(商社)の人脈を利用し、より多くのお客様へコンタクトを行うことが現在の仕事内容となります。


今の仕事のやりがい

エンドユーザー様で他社製品(横形マシニング)では対応することができない(主軸トルクが足りない)仕事があり、その内容で困っているお客様へ自社製品を提案し、評価して頂けることに非常にやりがいを感じています。


仕事をするうえで心がけていること

仕事のスピード、行動力に注力しています。まだ未熟なので完璧な仕事がこなせないこともあり、正確性も大事ですが、スピード性、デスクワークよりも顧客へ訪問することを心がけています。


会社の雰囲気

自由なスケジュール組立、営業活動を行っていますが、困ったことがあったときは先輩社員がすぐに助けてくれる素晴らしい環境下で仕事ができています。また、お酒が好きなメンバーも多く、タイミングがあえば出張先で一緒にお酒を飲んで気晴らしをすることもあります。ただ、ある程度自主性をもとに行動をしないと時間が余ってしまうので、上司からの指示で動きたいという方はあまり向かないかもしれません。


休暇取得

仕事で他人に迷惑が掛からないことが前提ですが、比較的自由に休暇取得ができます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニイガタマシンテクノの先輩情報