最終更新日:2025/4/9

(株)ニイガタマシンテクノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
毎週月曜は全拠点をつないでの営業会議で情報共有。技術的な提案が必要になりますが、技術やサービス部門の全面バックアップがあるので文系の方も安心してください。
PHOTO
困ったことがあればすぐ相談。普段は社有車での移動も多く、支店で勤務している時間は少ないかもしれません。機械完成の立会検査の際は新潟の工場へお客様を連れてきます。

募集コース

コース名
【配属地確約/文理不問】営業職コース■ソリューション営業/お客様に寄りそう王道の営業職■
メーカー営業はお客様との信頼関係が重要。テレアポよりも、要望を聞き出すヒアリング力が必要。お客様のお困りごとを聞き出し、それを解決するための提案を技術のメンバーと連携して行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ●営業職(全学部全学科対象)

 工作機械を実際に使ってものづくりをしているお客様に対する営業です。大手メーカーから中小の町工場まで、お客様の生産での困りごと等の相談に乗ることから始まります。お客様の要望をヒアリングし、その要望を叶えるべく自社製品の提案を行い、受注、製品の完成、納入、その後のアフターサービスまで複数年にわたりお客様を支えます。リピートのお客様が多いので納入後も定期的に訪問し、次の設備計画の相談にのります。お客様との対話の中から潜在ニーズを引き出し、お客様がしたい機械加工ができる最適な機械を提案する”提案営業”がメインのお仕事で、テレアポ業務がメインというより、既存営業・ルート営業が8割、新規営業が2割というイメージです。技術的な提案が必要な際は、設計部門やサービス部門と一緒にお客様を訪問することも多く、技術的な内容はフォローしますのでご安心ください。始めは先輩社員に同行して回りますし、週に1回、本社と全支店と情報共有の会議もあります。
 10年・20年と長くご愛用いただく機械であり、価格も数千万円と高額なため、お客様に信頼いただいてこその受注になります。大量生産の機械の販売ではなく、一台一台異なるお客様オリジナルの機械の販売なので、お客様や設計と一緒に機械の仕様詳細を作り上げていきます。カタログ販売ではなく、またWeb商談だけで受注がとれるものではないので、何度もお客様を訪問して人と人との対話を重ねて、信頼関係を築いていく、王道の営業スタイルです。簡単に受注獲得できるものではないことは会社も上司も先輩もよく分かっていますので、ノルマではなく目標をもって根気強く営業活動をしていただきます。営業としてのやりがいは十分にあると思います。
  製品知識をしっかりと身に付けるために新潟の本社・工場で半年程度実習したあとに大宮支店または大阪支店転勤となる予定です。※初期配属地は内定時に確約することができます。 配属後はまずは先輩社員が築いてきたお客様との関係を引き継ぎながら、新規営業活動、引合、見積提案、受注、契約、機械納入、アフターフォローと数年単位の営業活動を確実に経験し、成長していってもらいます。
 国際営業もまずは国内営業として経験を積んだのち、新潟の本社で勤務となり、海外のお客様や代理店との交渉はもちろん、海外出張や将来的には海外駐在員として働くことも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 応募書類提出の際に、希望コースを選択してください。営業職の場合は初期配属地の希望もお聞かせください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
個々の事情にもよりますが、概ね1カ月ぐらいです。
選考方法 会社説明会(本社来場またはWEB)・合同企業説明会へ参加
→応募書類提出(履歴書郵送またはマイナビMyCareerBoxよりエントリーシート)
→人事面接(WEB面接または本社来場も可能)
→WEB筆記試験(SPI・適性検査 ご自宅からパソコンで受検、本社来場も可能)
→役員面接、英語・数学小テスト各30分、工場見学(必ず本社に来場いただきます。学校の成績証明書を持参してください。)
※工場見学は会社説明会など本社来場時に随時可能です。WEB説明会の方も役員面接の際に必ず工場見学していただきます。工場見学の中で先輩社員に質問する時間を設けます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 正式に応募の段階で、履歴書またはMy CareerBoxよりエントリーシートを提出してください。成績証明書は役員面接時に持参してください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

営業職は文系・理系問わず全学部全学科が対象です。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 役員面接では必ず新潟の本社・工場にお越しいただくので、交通費を実費精算いたします。
NMTの営業職に向く人 NMT(ニイガタマシンテクノ)の営業職に向くのはこんな人

●友達からよく相談を受ける人(NMTの営業も、お客様の生産に関する相談に乗る、聞き役からスタートするので)

●人を助けたり手伝うのが好きな人(NMTの営業も、お客様の悩みを解決するには…という気持ちで課題解決のための提案をする必要があるので)

●落ち着いているねと言われる人(NMTの営業も、機械の性能や安全性など総合的に落ち着いて確実に提案する必要があるので)

●真面目が売りの人(NMTの営業も、機械加工の職人・スペシャリストであるお客様に信頼いただくには、真面目さ誠実さが不可欠なので)

●巻き込み力がある人(NMTの営業も、お客様と工場との橋渡し役として、社内の技術部や生産部との協力が必須なので)

●人見知りでも慣れれば話せる人(NMTの営業も、既存営業が中心で、先輩社員が築いたお客様との関係を継承していくことが多いので)

●慎重な人(NMTの営業も、高価な精密機械の営業なので、細かいことへの気づきと、入念な確認作業が大切なので)

●地道に根気強くできる人(NMTの営業も、お客様の細かい要望を形にするまで何度も何度も何年も話をして関係を築いていくので)

●長く勤めたい人(NMTの営業も、営業活動→受注→納入→フォロー→次の設備導入の相談と、お客様と数年単位で長くお付き合いしていく必要があるので)
会社説明会・工場見学 おもにWeb会社説明会となり、個別に日程を調整してzoom等で会社説明を実施し、後日、役員面接で来社された際に工場見学を行います。
対面での説明会は、日程を調整して本社・工場に来社していただき、会社説明と工場見学を行います。
どちらの工場見学でも先輩社員に直接質問できる時間を設けます。
面接 一次面接の人事面接はWebで行います。Webにて参加する環境が整わない方は本社に来場しての受験も可能です。
最終面接の役員面接は本社に来場していただきます。交通費は実費精算いたします。
筆記試験・適性検査 WebでSPI3と適性検査を各自ご自宅等で受験していただきます。本社に来場しての受験も可能です。その他、英語と数学の小テストは役員面接で本社に来社された際に実施します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)258,000円

248,000円

10,000円

大学学部卒

(月給)243,000円

233,000円

10,000円

高専・短大卒

(月給)223,600円

213,600円

10,000円

専門学校卒

(月給)218,500円

208,500円

10,000円

営業職に配属された後は営業手当10,000円/月

  • 試用期間あり

試用期間3か月、家族手当の支給・退職金共済加入・財形貯蓄は任用後から

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当
通勤手当(公共交通機関利用の場合は全額負担、それ以外は距離に応じて支給)
家族手当(配偶者12,000円/月、扶養親族3,500円/月、18歳未満の子供は1人目と2人目は各7,000円/月、3人目から10,000円/月)
国内転勤手当(独身14,000円/月、単身赴任53,000円/月、家族帯同18,000円/月)
国外駐在手当
営業手当(営業職の場合10,000円/月)
サービス手当(サービスエンジニアの場合6,000円/月)
運転手当(所定時間外に社有車を運転した場合)他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休二日制(土曜・祝日・日曜) 年間122日 (2025年)
(祝日がある週の土曜出勤が、年に1~2回あります。)
このほかに一斉年次有給休暇拠出しての会社としての休暇が3日間あります。
夏季休暇(2025年は連続9日間)、年末年始休暇(2023~24年は連続10日間)
年次有給休暇(半日・1時間単位でも取得可)
慶弔休暇(結婚・妻出産・忌引)、転勤休暇、不妊治療休暇、裁判員休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
産前産後休業、育児・介護休業制度(育休は2020年度以降は男性も100%取得)
育児・介護短時間勤務制度(2名利用中)
看護休暇(1人につき年5日、2人以上は年7日まで有給 小学校卒業まで対象 男女問わず13名利用中)
介護休暇(1人につき年5日、2人以上は年7日まで有給 男女問わず9名利用中)
蓄積年休制度(時効で消滅する年休を蓄積し、傷病で5日以上の休みで使用可能)
慶弔見舞金、再雇用制度、財形貯蓄、退職金共済
借上社宅制度(家賃7割を会社が負担、敷金・礼金・手数料会社負担)
食堂施設・売店(本社・工場のみ)
指定被服補助(入社時無償支給、以降は会社負担9割)、安全靴無償支給
英会話・中国語講座(ネイティブ講師・毎週開催)
海外出張支度金(海外出張デビュー時に支給、パスポート取得・更新費用も会社負担)
定期健康診断(健診費用会社負担、一部がん検診も会社負担、40歳・50歳・60歳は人間ドック会社負担)
改善提案表彰、年間表彰

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 新潟
  • 愛知
  • 大阪

まずは新潟本社(新潟県新潟市東区岡山1300)にて6か月~1年実習し、以下の各支店に配属になります。
・大宮支店(埼玉県さいたま市見沼区大字丸ケ崎975番地)★初期配属地確約
・大阪支店(大阪府東大阪市長田東4丁目3番22号)★初期配属地確約
・名古屋支店(愛知県名古屋市名東区本郷2丁目177 第三幸楽ビル1F)大阪支店で営業実習をしてから名古屋へ配属予定

国内営業は大宮・大阪・名古屋支店いずれか地域を考慮し、長期にわたってお客様との信頼関係を築いていただきます。
国際営業の場合もまずは国内営業で経験を積んでから国際営業へ異動となります。

転勤の場合は借上社宅社宅利用可能(家賃7割を会社が負担、敷金・礼金・手数料会社負担)、旅費・引越費用も会社負担、赴任手当も支給、帰省旅費(独身者は年2回他)も支給

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    大宮支店・大阪支店・名古屋支店は8:45~17:45

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育 営業職の方も商材である機械の知識を身に付けていただくため、工場で組立実習や技術実習を1年程度みっちり行いますので文系の方も安心してください。

問合せ先

問合せ先 〒950-0821 新潟県新潟市東区岡山1300
(株)ニイガタマシンテクノ
管理部 総務課 採用担当
TEL 025-274-5121
e-mail info-nmt-recruit@n-mtec.co.jp
URL https://n-mtec.com
E-MAIL info-nmt-recruit@n-mtec.co.jp
交通機関 電車:JR白新線 大形駅より徒歩10分
バス:新潟交通 牡丹山線 岡山跨線橋バス停より徒歩1分
高速道路:日本海東北自動車道 新潟空港ICより車で5分

画像からAIがピックアップ

(株)ニイガタマシンテクノ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニイガタマシンテクノの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニイガタマシンテクノと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニイガタマシンテクノを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ