最終更新日:2025/5/19

(株)HIVEC

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 受託開発

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

醍醐味は「自ら提案できる喜び」

  • S
  • 2008年入社
  • 広島大学
  • 総合科学部 総合科学科 卒業
  • 開発部
  • 自動車開発の車両計画を担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部

  • 仕事内容自動車開発の車両計画を担当

これまで担当した仕事内容

自動車開発の車両計画を担当しました。
車両計画とは自動車開発の上流過程にあたり、これから新しくスタートするプロジェクトの先行検討や、CADを使って車両全体の乗員や部品レイアウトを決めるのが主な仕事です。
プロジェクト開始後は、各部品設計による詳細検討のサポート、データ試作の実施・評価、試作車の不具合対策といった業務も担当します。


これまでの仕事でうれしかった事

担当車種の代表として、提携先の海外メーカーも交えたレイアウト検討会に出席させて頂くことがありました。
なかなか解決策が見つからず重苦しい雰囲気の場面がありましたが、思い切って私のアイデアを提案してみたところ、採用できる可能性があることがわかりました。自分の提案が課題解決につながったことがとても嬉しく、充実感を得た瞬間でした。
また、会議が終わった後に、国籍関係なくみんなでお酒を飲んだことも楽しかった思い出です。


入社後の会社の雰囲気

当社は客先のメーカーで勤務する社員が多くいますが、HIVEC内のつながりもしっかりとあります。
勉強会や自己啓発研修、バーベキュー大会など、社員主導で様々なイベントが開催されおり、日頃会えない他の職場の社員とも交流する機会が多くあります。私自身も英会話の勉強会を主催していますが、終業後にみんなで楽しく勉強しています。
また、上司や先輩とも距離が近く、上司のギャグにみんなで突っ込んだりと(笑)、集まると和気あいあいとした雰囲気でいつも楽しく会話しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)HIVECの先輩情報