最終更新日:2025/4/18

SMB建材(株)【三井物産(株) 36.25%・住友商事(株) 36.25%・丸紅(株) 27.5% 出資会社】

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(その他製品)
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

木材製品の輸入営業

  • T.M
  • 2015年入社
  • 経営学部 経営学科
  • 木質素材本部 繊維板部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名木質素材本部 繊維板部

これが私の仕事

<木材製品の輸入営業>
「繊維板」「パーティクルボード」などの木質ボードを海外から輸入して、住宅建材メーカーや工事店のお客様に提案・販売を行っています。海外取引先の担当者や現地駐在員より情報を聴取し日本国内のお客様に説明したり、日本国内のお客様の状況や市況を海外取引先へ説明し、交渉を行います。自分自身で仕入と販売の両方を担い、価格交渉・新規製品の提案を行う事ができ、非常にやりがいを感じることができる仕事です。今後は既存の商売だけでなく、新規商圏の獲得を目指して積極的に営業していきたいと思っています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

<新規取引の構築!>
新規販売先に対して海外サプライヤーの製品を提案し、採用になったことです。販売先が求める品質をサプライヤーへ伝えてサンプルを試作し試験を行ったり、海外からの輸入・国内での配送スキームの構築、価格交渉を実施し一つずつハードルを越えていきました。サンプル品の規格が合わず商談が頓挫しかけたこともありましたが、販売先とサプライヤーへ粘り強く交渉し、販売先から採用の連絡を貰った時は非常に嬉しかったです。すぐに結果が出ず、しんどいこともありましたが諦めずに取り組むことの大切さを学びました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

<日本と海外を繋ぐ仕事!>
就職活動をするに当たって、日本と海外を繋ぐ商社で仕事がしたいと思っていました。それとは別に父が建築関係の仕事をしていたことから、建築に関わることができればとの思いもありました。その中で当社はこの2点を満たせると感じ、入社を決意しました。また会社説明会や面接、先輩社員との面談で社員の方々とお会いする中で、社風が合うと感じたことも当社を選んだ理由の1つです。現在は繊維板部にて海外から木材を輸入して住宅建材メーカーへ販売し、希望通りの仕事ができ非常にやりがいを感じています。


これまでのキャリア

木材製品の輸入営業(現職8年目)


先輩社員からの就職活動アドバイス!

社会人になってからやっていきたいこと・やってみたいことは自分自身の中で持っていてください。その軸がしっかりしていると自分に合った企業・職種がわかってくると思います。面接・グループディスカッションでは自分らしさ・自分の意見を持って臨めばおのずといい結果に繋がると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. SMB建材(株)【三井物産(株) 36.25%・住友商事(株) 36.25%・丸紅(株) 27.5% 出資会社】の先輩情報