最終更新日:2025/4/11

(株)MAXISエデュケーション(明光義塾)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • 学校法人

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
3,000万円
売上高
30億円(2023年8月期)
従業員
1,500名(正社員150名)
募集人数
11~15名

【●WEBセミナー選べる2タイプ│濃密の60分or先輩座談会あり90分/参加者全員 面接確約/夕方開催もあり】答えは生徒の笑顔にある。明光義塾から世界に羽ばたく人材育成を。

  • 積極的に受付中

WEB通常セミナー(60分)\夕方開催もあり!/ 選考希望者は書類選考免除で面接確約! (2025/04/11更新)

伝言板画像

【面接確約!】オンライン参加型の60分会社説明会予約受付中!

この度は、数ある企業の中から当社にご興味をお持ちいただき誠にありがとうございます!
弊社の説明会のポイントは2つ!
1、LIVE形式で行うオンライン説明会となっており、一方的なコミュニケーションではなく”参加型”のプログラムとなっております。(意見の共有の場)

2、少人数での実施にこだわりを持っている為、密にコミュニケーションが図れます!
質疑応答も必ず1人1つ以上の質問をしていただいております。

・教育業界に少し興味はあるけど、どんな仕事内容なのか分からなくて不安…
・教育にはあまり興味はないけれど、「人と接することがとにかく好き」
・20代のうちに責任のある立場で仕事をしてみたい!

少しでもご興味をお持ちいただけましたら是非ご予約をお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    生徒の成長、行動変容を目の前で実感できること、「ありがとう」を直接いただけることがやりがいです。

  • 職場環境

    教室同士で助け合える環境です。また、週休2日、長期連休も確保されている為ワークライフバランスも◎

  • 製品・サービス力

    個別指導のパイオニアである明光義塾にはこれまで蓄積された圧倒的な授業力と情報があります!

会社紹介記事

PHOTO
保護者の方々とは日常的に接する機会が限られているため、充分な情報連携と意思疎通を行うことが肝心です。
PHOTO
生徒の学力を伸ばすことはもちろんのこと、生徒一人ひとりと真剣に向き合い、夢の実現に向けてサポートする姿勢が大切であると当社は考えています。

「MAXIS の教育で世界を熱くする」=「輝く人材の輩出」が、私たちのビジョンです

PHOTO

10年後を見据えながら、今教室という場で、目の前の学習成果に徹底的にこだわること。それが、子どもたちの『自己肯定感』『自己成長意欲』『自立心』を育てます。

■世界に羽ばたく子どもたちを育成したい
日本、世界問わず、どんな分野に飛び込んでも活躍できる人材を育成する。そのために子どもたちに「自己肯定感」を持たせたい。「自己肯定感」とは、自分自身の存在を肯定できる感情、つまり「今は出来なくても必ずできるようになる」という自分自身に対しての自信。最後まで自分を信じ頑張り抜くことができる人材を育成することで、世界に貢献できると考えます。

■子どもたちの世界観を広げたい
知らないことを知ることで、見える世界や考える幅、世界観が拡がります。 もっと知りたい、もっと学びたい、もっと経験したいと思う気持ちが、自己成長意欲を高めることにつながり、子どもたちの将来の可能性を拡げます。

■教育の面白さや楽しさを実感できる現場をつくりたい
宿題をやってこない子どもがいます。「あいつは宿題をやってこないから成績が上がんないんだよね」という評論家が集まっている教育の現場があります。一方で、「どうしたらやってきてくれるんだろう」と思い悩み考える教育の現場があります。MAXISは、子どもたちの行動を変化させる宿題をやってくるために悩み考え続ける現場をつくります。悩み考え、実行してみて、子どもが宿題をやってきたときに心から喜べる、そんな現場をつくります。そして、喜んでいる私たちの姿を見て、「教育って面白いんだ」と思ってくれる子どもたちが一人でも増えれば、もっと多くの子どもたちが教育の現場を目指してくれるはず。教育の世界に多くの人材を導くことも、私たちの使命だと考えます。

会社データ

プロフィール

MAXISエデュケーションは「明光ネットワークジャパン」グループの一員として、明光義塾を約90教室運営しております。
※当社はFC加盟企業約400社の中で、「教室数・生徒数・売上」がナンバーワンのトップフランチャイジー企業です

◆MAXISのビジョン
【MAXISの教育で世界を熱くする】
MAXISの教育は志望校合格の為だけではなく受験のその先。
生徒たちの10年後、20年後を見据えた教育を行っています。

◆MAXISの教育とは
生徒が社会に出たとき「自立した心」「生き抜く力」を持っているか
例え志望校に合格できなかったとしても、「メシの食える大人」を育て上げ、自己肯定感や自己成長意欲の高い「世界で活躍できる人をつくる」ことがMAXISの教育であり、それが地域や社会貢献の貢献につながっていくと考えます。

◆明光義塾を通じた教育の提供
私たちが提供していきたい教育は「明光義塾」というブランドを通じて与えていきます。
※明光義塾は日本で最初に「個別指導」という概念、形式で学習塾を始め、いまや、日本全国、約1,700教室展開する塾業界No.1の学習塾に成長しました

◆明光義塾の教育理念
個別指導による自立学習を通じて、
創造力豊かで自立心に富んだ、
21世紀社会の人材を育成する

事業内容
◆個別指導塾「明光義塾」の運営
全国47都道府県、約1,700教室展開している「明光義塾」の運営を担っている企業です。
日本一の学習塾である明光義塾をトップフランチャイジーとして運営している我々の、未来社会への貢献度の高さは計り知れません。

私たちの仕事は人を育むこと。
ただ勉強を教えること、合格させることだけではありません。
教室という「場」を通じて子どもたちに「世のため人のために役立つ夢」
を持ってもらうこと、すなわち夢や目標に向かって計画を立て自ら行動を起こし
振り返りができる「自立した心」を育てる仕事です。


PHOTO

「明光義塾」の運営を行っております。全国No.1学習塾である明光義塾をトップフランチャイジーとして牽引しており、大きな影響力のある企業です。

郵便番号(東京本社) 160-0023
所在地(東京本社) 東京都新宿区西新宿7-20-1
住友不動産西新宿ビル28F
電話番号(東京本社) 03-5338-4001
郵便番号(愛知本部) 453-0834
所在地(愛知本部) 愛知県名古屋市中村区豊国通2-4
天寿ビル2F
人事部直通フリーダイヤル 0120-99-1231(平日10時~19時)
創業 1988年9月 売上1億円突破を機に1993年9月(株)マクシス設立
設立 2014年9月 社名をMAXISエデュケーションに変更
資本金 3,000万円
従業員 1,500名(正社員150名)
売上高 30億円(2023年8月期)
事業所 【東京本社】東京都新宿区西新宿7-20-1住友不動産西新宿ビル30F
【愛知本部】愛知県名古屋市中村区豊国通2-4天寿ビル2F

■明光義塾94教室
東京36教室、愛知26教室、山梨12教室、
静岡7教室、石川6教室、埼玉6教室、神奈川1教室
業績 ・フランチャイズ加盟企業(約400社)の中で「生徒数」「売上金額」「教室数」ナンバーワンのトップフランチャイジー企業

・2022年「最優秀経営社賞」を受賞
MAXISのミッション ■教育事業を通じて地域社会・未来社会に貢献する
・私たちは教育事業を通じて、より多くの生徒たちに光をあて、すべての地域の教育を支え続ける。そして、教室に通うすべての生徒の「未来」を手掛けていく

■“個”客満足主義に徹し、経営革新を図る
・私たちは、どこまでも「個」にこだわりたい。
集団形式という教える側の視点に立つのではなく、生徒の視点に立ち行動することが私たちの原点。
常に時代に合わせ、生徒の変化に合わせ、変化を恐れない私たちであり続けたい。

■全従業員の物心両面の幸福を追求し、会社の発展を目指す
・全従業員が心の成長と、物理的な幸福を得る事。その為に働く仲間が一丸となり、高い目標を目指すことで、お客様である生徒・保護者に喜んでいただける。そんな会社を目指している。

MAXISの事業戦略 ■生徒と本気で向き合う「場」を通じて、「学習成果」にこだわる
・私たちの仕事は、教室という場を通じて生徒に「世のため人のために役立つ夢」を持ってもらうこと。夢や目標に向かって、計画を立て、みずから行動を起こし、振り返りができること。
つまり「自立した心」を育てる事。
生徒が社会に出たときに、この「自立した心」「生き抜く力」の姿勢を持っているか、持っていないか。これはある意味で、成績が上がる、志望校の合格よりも価値があるのかもしれない。
私たちにしかできない本物の教育を各地域で発展させていく。
社風 ■人のために本気になれる熱い風土
・教育に対し、熱い思いを語る社員に溢れています。
・部下の成長を本気で願い、成功を本気で喜ぶことができる社風です

■生徒たちの「人づくり」を大切にしている
・生徒一人一人に寄り添い、学力以上に子どもたちの将来を見据えています。
・対話の時間を大切にしており、対生徒はもちろんの事、仕事上での悩みはその日のうちに上司に相談して解決することができる。

■年次関係なく現場に裁量権があり、挑戦できる機会が多い
・1年目から大教室の教室長を任されたり、3年目で管理職についた事例もある為、1年目から裁量権を持って働くことができるため自己成長に繋げられます。
・自分の創りたいものを創ることができる環境にあり「塾なのにこういうことやっていいんだ!」と自由な発想を活かすことができる(例:特別授業やイベントの企画運営)
関連会社 株式会社明光ネットワークジャパン
こんな方も必見 勉強を教えることではなく、生徒一人ひとりと真剣に、徹底的に向き合い
一人でも多くの生徒をいい方向へ導くきっかけを与えることがこの仕事の役割であり、人の為、世の為に力を尽くしたいという想いが重要です。

その為、他業界からの転職者や、教育業界を考えていなかった先輩社員たちも数多く活躍しています。

例えば
ホテル、IT、学校法人、大学、食品、アパレル、ゲーム、音楽、スポーツ、デザイン、出版、管理栄養士、化粧品、事務、医療事務、アニメ、不動産、広告デザイナー、上場企業、鉄道、銀行、独立行政法人、製薬、エンタメ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.2%
      (37名中6名)
    • 2024年度

    ※役員および管理職の者が対象

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、OJT研修、新入社員研修、階層別研修、外部研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援、外部セミナー参加など
メンター制度 制度あり
新入社員に対して一人ひとりに教育および相談役(メンター)がつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、広島大学、千葉大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大阪府立大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西学院大学、神田外語大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、京都大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、名古屋大学、奈良大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、一橋大学、福井大学、福岡大学、福岡女学院大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海道教育大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、山梨県立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒  6名  11名   16名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 5 11
    2023年 0 6 6
    2022年 7 6 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 2 81.8%
    2023年 6 0 100%
    2022年 13 3 76.9%

先輩情報

子どもと講師と一緒に成長できる仕事
野原 大資
2020年
経済学部経済学科
広域事業部
明光義塾教室長
PHOTO

取材情報

MAXISの中核を担う社員が赤裸々に語る仕事のやりがい、仕事の流儀とは?
民間教育の可能性にかけた社員の本音を大公開!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84346/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)MAXISエデュケーション(明光義塾)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)MAXISエデュケーション(明光義塾)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)MAXISエデュケーション(明光義塾)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)MAXISエデュケーション(明光義塾)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)MAXISエデュケーション(明光義塾)の会社概要