最終更新日:2025/4/15

社会福祉法人サン・ビジョン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 医療・福祉系

毎日一歩ずつ成長できる。

  • オリバー(仮名)
  • 2024年入職
  • 信州豊南短期大学
  • 言語コミュニケーション学科
  • 第2グレイスフル岡谷
  • 介護職

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名第2グレイスフル岡谷

  • 仕事内容介護職

サン・ビジョンに決めた理由

入社の2年前に左足首を脱臼骨折し、緊急入院という形で入院することになりました。緊急だったため両親と急に離れることになり寂しい気持ちでいっぱいでした。手術に対する不安はもちろんのこと、これからのリハビリ生活だったり今まで通りの生活が送れるようになるのかという不安な気持ち、とにかく当時はマイナスな考えしかできませんでした。そんな不安を解消してくれたのが同部屋で過ごしていたおじいちゃんでした。リハビリに行く前は「頑張れよ」と一声かけてくれたりお菓子を分けてくれて一緒に食べたり、たった30分程の時間でしたがその時間があったおかげで辛いリハビリも乗り越えることができました。その出来事からおじいちゃんへの「恩返し」の気持ちを仕事にしたいと思い、サン・ビジョンの説明会を通して志望しました。


今の仕事のやりがい

未経験ということもあり右も左も分からなくて不安な気持ちがいっぱいの状態で介護の世界に飛び込みました。初めはオムツもきれいに当てる事が出来なかったり、利用者様とのコミュニケーションが上手くいかず悩んだり、葛藤する毎日でした。しかし段々と、どうすればいいのかが分かるようになり、入社当時よりもレベルアップできてると感じています。昨日より今日、今日より明日何か一つでも上手にいくと感じることがやりがいに感じます。この仕事はひとつの答えしかない仕事ではなく、利用者様一人ひとりの生活や、想いを、働きながら考え、実践していく事が楽しいと感じます。「あなたにみてもらえて、良かった。あなたにみてもらえるとうれしいっ」と仰って下さる事が支えになっています。


これからの目標!

これから資格取得にもチャレンジしていきたいです。今関心のある資格は介護福祉士、福祉住環境コーディネーターです。そのためにもまずは基本的な知識と技術をしっかりと吸収し、自分の基礎を磨いていきたいです。
また、趣味がサッカー鑑賞で、お金を貯めて、サポーターをしている「エバークーゼン」の応援を頑張りたいです。


学生のみなさんへ!

私自身、一年前は就職活動をしていた立場なので「何をしたいのかがわからない」「自分に何があってるのかわからない」など、その気持ちとても分かります。「時間は有限・使い方は無限」この言葉は私が中学時代の担任の先生から毎日と言っていいほど教えられた言葉です。「一日24時間、一分は60秒」どんな過ごし方をしても時間の進み方は変わりません。この限られた時間をどう使うかは皆さん次第なので「自分自身」に一番最適な時間の過ごし方ができるよう応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人サン・ビジョンの先輩情報