最終更新日:2025/4/15

グローバルテクノロジーサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • サービス(その他)
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社では、社員一人ひとりの可能性を伸ばすための制度を用意しています。挑戦する姿勢をお持ちの方のバックアップは惜しみません。
PHOTO
社員間のコミュニケーションを大切にしながら、仲間意識を持って働ける環境づくりを推進しています。

募集コース

コース名
【東京勤務・転勤ナシ】総合エンジニア職
システム開発またはインフラ基盤構築
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合エンジニア職

金融業界の基幹システムをメインとしたシステム開発/インフラ基盤構築を行っています。
※金融業界・・・大手銀行、信金、地銀、証券、保険(生保、損保)、物流 他

中身を目の当たりにすることはほとんどありませんが、私たちの経済基盤を支える
とても重要なシステムを支えています。
上流工程から下流工程まで、様々な経験とノウハウを積むことが出来ます。

配属先の決定は、2ヵ月間の新人研修の結果や、ご本人の希望を踏まえて決定します。

<システム開発>
・各種言語(Java,C,C#,C++,COBOL等)を使用したシステムの設計、開発
・業務アプリケーションシステムの設計、開発
・パッケージソフトの設計、開発、カスタマイズ
・システム運用保守作業  等

<インフラ基盤>
・Windows/LinuxOSを用いたシステムの方式設計、構築、テスト、運用保守
・データベースシステムの物理設計、構築、メンテナンス、チューニング
・システム再構築に伴う調査、分析、コンサルタント
・ネットワークの設計・構築
・クラウド基盤設計・構築(AWS等)等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    セミナーページよりエントリーしてください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 一次面接(WEB)

  4. 二次面接(最終面接)

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

【Step1】「マイナビ2026」からエントリー
  「説明会・セミナー」のページより会社説明会にご予約ください。
  ▼
【Step2】オンラインorご来社による会社説明会
  専門知識は一切不要! 
  ITのことが分からない方にも、分かりやすくご説明します。
  説明会終了後、選考についてのご案内をお送りします。
  ▼
【Step3】一次選考(オンライン)
 ※事前にメールにて履歴書のご提出をいただきます。
  面接ではじっくり向き合いたいと思っています。
  たくさんお話を聞かせてください。
  ▼
【Step4】二次面接(来社)※最終面接となります
  適性試験・個別面接
  適性試験の内容は文系理系を問いません。
  ▼
【Step5】内々定または内定!
  2026年4月から、一緒にがんばりましょう!!

※一次選考を「来社」で行うことも可能です。
※状況により選考フローを一部変更する場合があります。

内々定までの所要日数 1カ月以内
※状況により前後いたします
選考方法 個別面接(2回)、適性試験
※適性試験は専門知識一切不要!文系理系関係なく取り組める問題です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

「文理不問!少しでも興味があれば大歓迎です!」

と、謳っているのは
未経験入社の社員が多く入社しており、受け入れる環境が整っているからです。

今までPCに触れる機会が少なかった方も安心して学べる新人研修と、
一人ひとりに合ったサポートを行う新人フォローアップシステム、
さらに社外研修制度の導入など、教育体制には力を入れています。

ぜひ一度、話を聞いてみませんか。

提出書類 履歴書(写真貼付)、筆記用具
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

新卒 2026年3月卒業見込みの方
既卒 2025年3月に卒業した方、卒業後1年以内の方

※留学生の方※
日本語能力検定1級(N1)を取得済の方で、かつ日本語での流暢な会話が可能な方のみ応募可能

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時、地方在住者のみ対応します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)225,000円

196,000円

29,000円

大卒(理系)

(月給)220,000円

191,000円

29,000円

大卒(文系)

(月給)214,000円

185,000円

29,000円

専門学校(IT系3年制)

(月給)209,000円

180,000円

29,000円

専門学校(IT系2年制)

(月給)202,000円

173,000円

29,000円

専門学校(IT系以外3年制)

(月給)201,000円

172,000円

29,000円

専門学校(IT系以外2年制)

(月給)195,000円

166,000円

29,000円

通信費手当 一律1,000円
生計手当  一律28,000円
※2026初任給のベースアップを予定しています。
 金額確定次第こちらに掲載します。

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月あり(待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■資格手当
■家族手当
■住宅手当
■通信手当(在宅勤務により支給)
■残業手当(実働残業時間分を支給)
■通勤交通費 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)※業績により別途決算賞与の支給
年間休日数 120日
休日休暇 ■完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝祭日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■会社指定休日
■年次有給休暇(初年度10日)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康、雇用、厚生年金、労災)
社内・社外研修制度
各種資格手当
社員旅行
スポーツ大会
バーベキュー大会
保養所

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

掲載されている給与は、2024年度のものです。
※2025年3月現在、給与の見直しを行っております。決定次第掲載いたします。

勤務地
  • 東京

新宿本社 および 東京近郊のプロジェクト先(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
※転居を伴う異動ならびに転勤はありません。

■新宿本社
 東京都新宿区新宿1-7-1 新宿171ビル6F
 ◎東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅 3番出口あがってすぐのビルです

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※配属先プロジェクトにより始業および終業時間は多少前後する可能性があります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 <2年間の新人フォローアップ制度>
 『入社したあなたに成長して欲しい』という想いから、
新人フォローアップ制度を設けています。
 入社後2年間は、フォローアップの担当者と毎月1回の個人面談の機会が用意されています。
 悩みや相談しづらいことなど、自分の視野や可能性を広げるために話してみてください。
先輩社員の声 前職では、食品系業界で営業として働いていました。しかし、自分が本当に興味のある分野でキャリアを積みたいという思いを捨てきれず、未経験でもやる気を尊重してくれる当社にお世話になることになりました。
大学時代は趣味でPCを組み立てることはありましたが、授業で専門的にITについて学んだ経験はありません。そのため素人同然からのスタートでしたが、中途入社で後がないという思いで必死に仕事に取り組みました。手厚い研修制度や同じチームの先輩・同僚のサポートなど、やる気を後押ししてくれる体制もあり、入社2年後には、サーバーのアップグレード作業やお客様との折衝などを任せてもらえるように。その後も、銀行やクレジットカード、証券系など大規模案件の上流工程に携わり、エンジニアとして多くのチャレンジをさせてもらいました。

現在は、かねてより抱いていた社員教育に携わりたいという思いから、人事の仕事に挑戦中です。8年間におよぶ自分自身のエンジニア経験は、社員に向き合うにあたって非常に役立っています。自分自身が助けられたように、今度は私が社員の成長や挑戦する思いをサポートする番です。

当社は100名に満たない会社ですが、だからこそ
「一人ひとりがどうすれば成長できるか」
「何に思い悩んでいるのか、成長に最適なアサインは何か?」
を常に考えてくれています。
ITへの興味はあるけれど知識に自信がない方や、文系だからということで諦めている方でも、やる気があればぜひチャレンジしてください。
当社には、それぞれの不安を解消して、成長したいという思いに応える環境があります。

問合せ先

問合せ先 グローバルテクノロジーサービス(株)
総務部人事課 採用担当まで
TEL:03-3226-4470

説明会や選考の日程調整やご質問等、お気軽にご連絡ください。
URL http://www.gtsn.co.jp/
交通機関 東京メトロ丸の内線 「新宿御苑前」駅
3番出口より徒歩0分

画像からAIがピックアップ

グローバルテクノロジーサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコングローバルテクノロジーサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

グローバルテクノロジーサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
グローバルテクノロジーサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ