最終更新日:2025/6/27

(株)ナルサワコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
積算ソフト・基準書を参照して作業を行います。当社のスペシャリストが細かいところまで教えてくれます!
PHOTO
営業はチームワークが必須です。小さな疑問でも協力して解決に導いています。

募集コース

コース名
企画立案・見積データ作成担当者【新潟市勤務】
主にPCで積算ソフトを使用して、公共物を調査・設計する為に必要な費用を計算する積算部門を担って頂きます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 官公庁向け企画立案・見積データ作成担当者

公共物(道路や橋りょう)建設前の工程に必要な調査・設計費用を見積もるお仕事です。基本は事務作業となりますが、経験を積んだのちには、先輩社員と一緒に官公庁向けに企画の立案や打合せなどでも活躍して頂きます。

■具体的な内容
・入札公告業務に関する積算・見積書の作成
・引き受けた仕事に関する契約書の作成及び提出
・電話対応やメール対応
・契約した官公庁への訪問  等

業務の受注から完了まで見届けられるので、建設コンサルをより理解を深めることが出来ます。
又、仕事を覚えるまで先輩社員がマンツーマンでレクチャーするので安心して学んでいただけます。
お客様は県や市などのすでにお付き合いのある官公庁。新規契約を取りに行くわけではないのでノルマはありません!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会では先輩社員との座談会も設けます。お気軽に参加してみてくださ
い!適性検査はオンラインも可能(パーソナリティ及び計数・論理・英語の3科目
)です。面接の3週間前に受検用接続URLをお送りいたします。

募集コースの選択方法 予約フォームから申し込んでください。なお、履歴書には希望職種をご記入ください。
内々定までの所要日数 1週間以内
最終面接から数日~1週間以内に内々定を通知します。
選考方法 ・会社説明会(対面):可能な限りご参加ください。・面接1(対面式:管理職、採用担当)・適性テスト(オンライン)・面接1と適性テストの総合判定により最終面接への合否を決定します。・最終面接(対面式:役員面接)・面接後1週間以内に結果をご連絡します。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業証明書(既卒の方の場合)
※新卒の方は入社までに卒業見込証明書を提出願います。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■募集対象は2026年3月卒業見込みの方~第二新卒の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文・理 不問

募集内訳 積算担当者 1~2名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

新潟県新潟市内勤務(新潟支店)

説明会・選考にて交通費支給あり 遠方より選考会(試験)に参加される方には、交通費の一部を補助させていただきますので、筆記用具と印鑑(認印)をお持ちください。
応募資格要件 普通自動車免許(見積書提出等で車を運転するため。取得予定を含む・AT限定可)※取得予定の方は、入社までに取得することが条件です。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業系:大学院卒

(月給)239,000円

239,000円

営業系:大学卒

(月給)233,000円

233,000円

営業系:高専卒

(月給)219,000円

219,000円

営業系:短大卒

(月給)216,300円

216,300円

営業系:専門学校卒

(月給)216,300円

216,300円

※表示はすべて「基本給」のみです。(上記に各種手当が加算されます。)
※既卒者の方の基本給は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

期間:6か月
労働条件・待遇: 本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし

固定残業代ではなく、残業時間に応じた手当が支給されます。

モデル月収例 《大卒1年目の例》
基本給 :233,000円
通勤手当: 7,100円 (15Km未満)
残業手当: 30,000円 (月20時間の場合)
ーーーーーーーーーーー
     270,100円
諸手当 資格手当、管理職手当、扶養手当、通勤手当、別居手当、駐在手当、住宅手当、超過勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、出張旅費手当があります。
昇給 年1回(2025年4月実績・5.2%)
賞与 年2回(12月・6月決算賞与)2024年度実績:計7か月
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休二日(土日)、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇及び時間単位年休、特別休暇(結婚、忌引、赴任、産前産後、母性健康管理、育児・介護ほか)
待遇・福利厚生・社内制度

■年間約125日
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・会社が定める夏季休暇
・年末年始休暇  など

■年次有給休暇入社年数に応じて付与されます。半日単位及び年間5日間(40時間)までは1時間単位でも取得できます。
・入社6か月:10日
・1年6か月:11日
・2年6か月:12日
・3年6か月:14日
・4年6か月:16日
・5年6か月:18日
・6年6か月以上:20日
・取得期限は付与日より2年間(最大40日)。

■特別休暇年次有給休暇とは別に、結婚、忌引、赴任、産前産後、生理日、子の看護、家族の介護  などの特別休暇があります。

■「くるみん」「えるぼし(3つ星)」認定企業です! 「子育てサポート企業」「女性活躍企業」として、厚生労働大臣より認定を受けています。

■育児・介護休業制度育児・介護休業を社内規程で定めています。
・育児休業:原則として、子が1歳になるまで
・介護休業:のべ93日間(上限3回)
・その他、育児・介護のための短時間勤務制度もあります。

■奨学金返還支援制度
・会社が日本学生支援機構に奨学金を代理返還する制度を導入しています。社員の経済的負担を軽減し、充実した生活をサポートする「社員ファースト」を実践しています。

■社内表彰制度「社内表彰規程」に基づき優秀な成績を納めた業務を表彰しています。

■研修・資格取得・新入社員マナー研修:社会人の基本マナーを学んでいただきます。

■研修旅行、秋季レクリエーションなど・夏は納涼会、冬は忘年会と新年会も実施!本社・支店毎にアットホームなイベントが行われます。(詳しくは当社のインスタで!)

■社会保険なども完備社員が安心して働けるよう、雇用保険・健康保険・厚生年金保険・介護保険・労災保険  などの各種保険を完備。また、健康診断、退職金制度、確定拠出年金制度(自分で資金を積み立て運用し、資産を形成する年金制度です。新たな年金制度)も実施しています。

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内はすべて禁煙です。(屋外の限られたスペースでのみ喫煙可)

勤務地
  • 新潟

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩1時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育研修 内定者研修、新入社員マナー研修、各協会主催の研修会、管理職研修など

問合せ先

問合せ先 〒950-0964
新潟市中央区網川原1丁目21番11号
TEL:025-282-2070(代) FAX:025-284-7993
担当:総務部 八子、渡辺(春)
URL https://www.narusawa-net.co.jp/
E-MAIL info@narusawa-net.co.jp
交通機関 ・JR新潟駅より新潟交通バスで約30分
・JR関屋駅より徒歩25分
・バス停「出来島変電所前」下車 徒歩5分(「小嶋屋新潟店様」となり)
・バス停「美咲合同庁舎」下車 徒歩5分(「国土交通省北陸地方整備局」向かい)

画像からAIがピックアップ

(株)ナルサワコンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナルサワコンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナルサワコンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。