最終更新日:2025/3/7

古河AS(株)【FURUKAWA AUTOMOTIVE SYSTEMS INC.】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
自動車部品事業に携わっていると自分の仕事が世の中で役に立っていると実感できる機会も多くあります。
PHOTO
仕事は人と人の関わりの中で進みます。オフィスフロアではたくさんの人がコミュニケーションを取りながら仕事をしています。

募集コース

コース名
総合事務職コース
営業、調達、生産管理、経理、人事、原価管理
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

各自動車メーカーごとに部門、事務所が分かれています。
新規案件の受注活動や自動車メーカーとの交渉を行います。

配属職種2 生産管理

設計が完了した製品を実際に製造するための生産計画の作成を行います。
・試作から量産までの生産準備計画の立案、進度管理
・試作生産計画及び量産計画、在庫計画立案と管理
・車種ごとの設計変更管理
・各工場の操業管理

配属職種3 調達

・取引先の選定・価格決定:パートナー認定、価格決裁、単価登録
・原価低減、現地調達化の推進:原価分析、地産地消に基づく現地調達化
・サプライチェーンの強化:調達戦略立案、取引先とのコミュニケーション強化、安全・品質レベル向上

配属職種4 経理

「利益」や「資産」を生み出すためにお金の管理を行う
・予決算管理:予算編成、月次/年度決算業務、予決算分析、決算資料作成
・財務・税務業務:資金計画策定、債権・債務管理、法人税・消費税申告書作成

配属職種5 人事

・採用、教育:人材の採用と育成における業務
・労務:「ヒト」に関する事務や管理を行う

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加時に、「総合技術職コース」「総合事務職コース」の選択をして頂きます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
約1か月~1か月半程度
選考方法 1.会社説明会(オンライン)へのご参加
 会社についての紹介と今後の選考フローについてお伝えします!

2.WEBテスト
 ・適性検査と学力テストをオンラインで受験いただきます
 ・オンラインなので個々人のタイミングでご受験いただけます

3.エントリーシート
 ・MyCareerBoxでの提出の可

4.一次面接(オンライン予定)
 ・個人面接
 ・オンライン予定

5.最終面接
 ・役員面接
 ・対面を予定

上記は現時点の内容になります。
応募状況によって多少変動する可能性がございますので、ご了承ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(My Career Box)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

既卒者は入社時に卒業3年以内の方が募集対象となります。
尚、入社時の給与は新卒扱いとなります。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒)

(月給)246,000円

246,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、資格手当、職務手当、通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日/年間休日121日 ※会社カレンダーによる)
・年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇
 (9~11連休など、大型連休になることが多いです!)
・年次有給休暇(初年度20日)
・誕生日休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・テレワーク制度
・フレックスタイム制度
 -標準労働時間:7時間45分
 -コアタイム:11:00-14:00
・短時間勤務制度
・独身寮
・レジャー・宿泊施設割引 有
・慶弔金制度 有
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、団体生命保険、 
 労働災害特別補償、確定拠出年金

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

2022年4月より全面禁煙化しました。

勤務地
  • 栃木
  • 群馬
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 大阪
  • 広島

滋賀、三重、その他国内拠点

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    ・休憩時間:12:00-13:00
    ・配属拠点によっては勤務時間が、違う場合がございます(実働時間は7.75時間/日)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 ・階層別研修(新入社員研修、新任主任研修ほか)
・OJT研修制度
・英語研修(TOEIC、Eメール、英会話など)
・海外研修制度
・社内TOEIC受験(年3回実施、年1回は会社負担、2回目以降は受験料半額)
・通信教育、eラーニング制度
 (受講終了時に、受講料の会社補助 有)

問合せ先

問合せ先 〒522-0242
住所:滋賀県犬上郡甲良町尼子1000
部署:人事部 採用担当
TEL:080-2426-9566
URL https://www.furukawaas.co.jp/
E-MAIL fas.jinji@furukawaelectric.com
交通機関 近江鉄道「尼子」駅下車すぐ
JR琵琶湖線「河瀬」駅下車タクシー5分

画像からAIがピックアップ

古河AS(株)【FURUKAWA AUTOMOTIVE SYSTEMS INC.】

似た雰囲気の画像から探すアイコン古河AS(株)【FURUKAWA AUTOMOTIVE SYSTEMS INC.】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

古河AS(株)【FURUKAWA AUTOMOTIVE SYSTEMS INC.】と業種や本社が同じ企業を探す。
古河AS(株)【FURUKAWA AUTOMOTIVE SYSTEMS INC.】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。