最終更新日:2025/4/15

(株)アーキ・ピーアンドシー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
4億7,400万円(2023年8月実績)
従業員
48名(2024年4月1日現在)
募集人数
1~5名

建築の根本を支える“積算”で、未来を作る。横浜駅から徒歩9分の利便性の有る仕事場です。

プライム画像

【説明会スタート】説明会開催中!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用について

弊社では対面説明会とWEB説明会を行っております。
是非、ご参加ください!
まずはWeb会社説明会を開始致します。
日程は順次公開していきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は2024年度では12.2時間と短く、働きやすい環境です。

  • やりがい

    年間でおおよそ500件ほど携われ、図面が見る事が好きな方には幸せな仕事です。

  • やりがい

    実際に携わった建物が建設され、完成されたのを見るとやりがいを非常に感じる仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
新卒採用を続けている同社は、20代の若手社員が多いのが大きな特徴。年齢の近い先輩が多いことから、わからないことを相談しやすい雰囲気がある。
PHOTO
「横浜みなとみらい21地区」をはじめ、数多くの建築プロジェクトに「積算」の面から関わってきた同社。未来のまちづくりに貢献できるやりがいあふれるフィールドが広がる。

商業施設からオフィスビル、工場など。バラエティ豊かな設計図に触れられる幸せ!

PHOTO

「建築の専門知識がなくても心配いりません。文系出身の方も何人も採用して育ててきました。建築に興味がある方とぜひお会いしたいですね!」と工藤さん。

私たち『アーキ・ピーアンドシー』は、建築積算のプロフェッショナル集団です。とはいえ、積算という言葉に馴染みのない学生さんが大半でしょう。積算とは、建築物を建てる際に必要となる資材を全て洗い出す業務のこと。例えば、施主がビル建設を計画したとき、まずは設計事務所に設計を依頼します。設計士が描いた設計図をもとに、施工業者から見積もりを取るわけですが、施工業者は設計図を見ただけでは、それが10億円かかるのか、12億円かかるのかわかりません。そこで、図面から、どんな資材がどれだけ必要かを拾い出して集計しなければならないのですが、その集計作業が積算です。それこそ、建物の基礎づくりで掘る土の量から内装のビニールクロスの面積まで、隅から隅まで全て算出します。

「横浜みなとみらい21地区」をはじめ、世界的スポーツ大会の競技場や各地の大型商業施設まで、私たちは実にさまざまな建築物の積算に関わってきました。
当社では、年間で担当する物件の数はおおよそ500件ほど。1年目の若手でも年間70件以上携わることが出来ます。これだけバラエティに富んだ設計図に触れられるのは、この仕事ならではの楽しさ。設計や施工管理の仕事では、これほど多くの建築物に携わることはできません。私も建築好きですが、給料をもらっていろんな図面を見られるのは、本当に幸せなことだと思っています。

当社はすでに中国に拠点がありますが、さらにベトナムにも進出して現地法人を設立する計画もあります。

私たちの仕事は、建物が立つ前段階のもの。未来の建築物の詳細を描き出す面白さに、興味を持っていただければ幸いです。

(工藤博史/建具部門)

会社データ

プロフィール

アーキ・ピーアンドシーは創業以来、建築積算業務を中心に様々な
積算関連業務を行ってきました。
刻一刻と変わりゆく時代のニーズに応えるべく、感謝の気持ちを常に持ち、
必要とされ続ける企業として努力を重ねています。

また、「若い力」と「チームワーク」を武器に、
正確性・柔軟性・スピードすべてを追い求め、新たなステージへの挑戦を
続けています。

事業内容
建築積算業務、建築コンサルタント業務
本社郵便番号 220-0003
本社所在地 神奈川県横浜市西区楠町4-7 横浜楠町ビル2F
本社電話番号 045-313-4601
設立 1988年5月
資本金 2,000万円
従業員 48名(2024年4月1日現在)
売上高 4億7,400万円(2023年8月実績)
主な取引先 (株) 安藤・間
(株) 大林組
(株) オープンハウス
鹿島建設 (株)
川田工業 (株)
高松建設 (株)
(株) 竹中工務店
(株) TAK-QS
東洋建設 (株)
戸田建設 (株)
日成工事 (株)
日本国土開発 (株)
(株) 長谷工コーポレーション
馬淵建設 (株)
りんかい日産建設 (株)
(株) レジテックコーポレーション
若築建設 (株)

(株) 池田建築設計
(株) 金子設計
(株) 久米設計
(株) 国設計
(株) 新環境設計
(株) 東洋設計
(株) 松田平田設計
(株) ユニバァサル設計
関連会社 (株)A・P&Cファシリティーズ
大昇積算建築咨(上海)有限公司
沿革
  • 1988年
    • 05月 横浜市栄区に(株)アーキ・ピーアンドシー設立
  • 1988年
    • 06月 建築士法による一級建築士事務所登録
  • 1991年
    • 09月 横浜市西区岡野町へ本社移転
  • 1998年
    • 05月 社団法人日本建築積算協会に法人会員登録
  • 1999年
    • 04月 学校法人浅野工学専門学校へ非常勤講師派遣
      10月 横浜市西区浅間町へ本社移転
  • 2003年
    • 09月 横浜市神奈川区沢渡へ本社移転
  • 2005年
    • 09月 (株)A・P&Cファシリティーズを設立
  • 2006年
    • 12月 資本金を2,000万円に増資
  • 2007年
    • 03月 大昇積算建築咨(上海)有限公司を設立
  • 2012年
    • 02月 横浜市西区楠町へ本社移転
  • 2013年
    • 03月 大昇積算建築咨(上海)有限公司を移転
  • 2017年
    • 04月 BIM推進部を設置
  • 2018年
    • 05月 創立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(Off-JT)
・社内講習会(Off-JT)
・実地研修(OJT)
・フォローアップ研修
・積算業務における外部研修

自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、日本大学、昭和女子大学
<大学>
関東学院大学、高知工科大学、国士舘大学、鶴見大学、東海大学、東京電機大学、平成国際大学、法政大学、北海道大学、首都大学東京、東北工業大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、浅野工学専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、日本工学院北海道専門学校

採用実績(人数) 2023年度 1名
2022年度 3名
2021年度 2名
(中途採用除く)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 0 1
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

「外構」と言う言葉は知ってますか?
工藤 涼
2013年入社
32歳
関東学院大学
工学部建築学科 卒業
建築積算部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100149/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アーキ・ピーアンドシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アーキ・ピーアンドシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アーキ・ピーアンドシーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アーキ・ピーアンドシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アーキ・ピーアンドシーの会社概要