予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名鳥見作業所 生活支援員
勤務地愛知県
仕事内容日中の生活支援、創作活動や軽作業等の提供及び支援
ログインするとご覧いただけます。
始業・利用者様受け入れ朝、作業所に到着した利用者様を受け入れします。保護者様やヘルパーの方から伝えられた利用者様のその日の状態や、連絡帳に記載された事などは、職員間で情報共有や確認が出来る様に、情報シートに記載され集約されます。
午前の日中活動朝の会で点呼や利用者様へのインフォメーションを行った後、軽作業や創作活動といった、日中活動の提供を行います。途中で休憩を挟みながら、利用者様それぞれの特性に合わせた作業に取り組んでいただきます。職員は作業の見守りや生活支援だけでなく、資材準備や検品等も行います。
昼食提供利用者様それぞれに合わせた支援を行いながら昼食を提供します。配膳、量の調節、食事介助、見守り、口腔ケア等を、職員間で連携しながら行います。職員の昼食は交代で休憩を取る形になっています。
午後の日中活動午前と午後で担当する作業の場所や内容が異なる事も多く、ここでも職員間の情報共有や連携が大切になります。
喫茶日中活動の後には喫茶休憩があり、利用者様の作業所での楽しみの一つとなっています。職員が注文を取り、作業所で販売しているパンや焼き菓子等を提供しています。
利用者様送り出し保護者様やヘルパーの方が迎えに来た利用者様を送り出しします。送り出しの際には利用者様の日中の様子などを伝えます。また、作業所側が車での送迎を行う利用者様もいらっしゃいます。
館内清掃、生活記録の記入等利用者様の送り出しの後に、館内の清掃や日中の様子の記録の記入、事務仕事等を行います。曜日によってはこの時間帯を使ってミーティングなどを行います。17:00 退勤
日中の生活支援、創作活動や軽作業等の提供及び支援。また、個別支援計画案の作成や季節の行事の企画及び準備、軽作業の成果物の納品等も行っています。
利用者様に、創作活動等の作業や、作業所での日中の生活を通じて、「楽しい」「うれしい」「もっと色んなことがしたい」と感じて頂けることです。
見学説明会兼面接の際、法人内で作っている焼き菓子を貰い、「利用者と職員が協力してこんなおいしいものを作っているのならきっといい所だろうな」と感じた為です。面接会場の入所施設も、利用者様がくつろいで過ごしている雰囲気がありました。施設の外との視覚的なつながりを作っている大きい窓や、温かみのある装飾や照明といった建物のつくりからも、利用者様の事を考えて作られているのが分かり、良い場所だなと感じました。
創作活動の支援のノウハウを積み、より効率的に、職員間で協力して活動の提供が出来る様にすること。また、もっと幅広い創作活動を利用者様に体験して頂くこと。
『自分らしさ』を自分で知っておくことは、就職活動でも、実際に働く時でも大事になります。自分の言葉でやりたいことや好きなことを伝えられるような、そんな就職先を探してみてください。応援しています。