最終更新日:2025/4/28

(株)フォーラル

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
都立病院の門前から地域に根差したクリニックの処方、在宅に特化した医療機関のDr同行まで幅広く活動しています
PHOTO
在宅特化型店舗にはクリーンベンチや全自動錠剤分包機を完備し、小児メインの店舗には全自動散薬分包機や自動水剤分注機を導入し、安全と効率化を両立しています

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
薬剤師コース
店舗での調剤業務全般、患者さん対応(対人業務)、居宅療養管理指導(在宅業務)、医薬品、アロマオイル、ハーブティーの販売、健康をテーマとした無料セミナーの開催等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 薬剤師

1都3県に23店舗展開する薬局にて、調剤業務全般、介護施設や個人宅への居宅療養管理指導、医薬品の販売、地域向け健康セミナーの開催等、単に調剤だけを行うのではなく、地域活動を通じて患者さんや地域の方々のQOL向上に貢献しています

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

採用面接の時期は、本人の希望日程を基に調整・決定しています

募集コースの選択方法 エントリー時
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 会社説明会(店舗見学)⇒面接希望⇒面接日程の調整⇒個別面接・適性検査⇒内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

採用面接に当たっては人物(人柄)重視、面接時に適性検査実施

提出書類 履歴書、成績証明書、健康診断書 ※成績証明書、健康診断書は後日でも可
募集対象
  • 理系学部生

募集人数 16~20名
募集学部・学科

6年制薬学部・薬学科/薬剤師免許取得見込の方

説明会・選考にて交通費支給あり 選考(面接)時、交通費支給あり
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考(面接)時、遠方の方は配慮あり

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

薬剤師

(月給)284,000円

274,000円

10,000円

諸手当一律10000円/月は、生活補助手当として社員全員に一律10000円/月支払われるものである。

  • 試用期間あり

あり(3ヵ月)労働および給与条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役割手当、時間外手当、扶養手当、社内認定制度手当、生活補助手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回回(7月、12月)※別途3月に 期末賞与あり一律12万円
年間休日数 120日
休日休暇 週休二日制(シフト制で店舗により曜日は異なる)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、産前産後休暇、育児休暇、復職後時短制度、資格取得支援制度等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒136-0072
東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル4階
(株)フォーラル
採用担当 山中則之
TEL:03-3681-9876
e-mail:saiyo@forall.jp
URL https://forall.jp/
E-MAIL saiyo@forall.jp
交通機関 都営新宿線西大島駅徒歩4分

画像からAIがピックアップ

(株)フォーラル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フォーラルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フォーラルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フォーラルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ