予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名DX事業部
勤務地東京都
仕事内容システム開発、基幹システムの保守
ログインするとご覧いただけます。
始業準備9:30の始業に向けて、PCの立ち上げ・勤怠打刻9:30から朝礼にて、当日作業確認
会計基盤リプレイスに伴う、環境準備その間に基幹システムの方で問い合わせや定例業務(入退社異動処理等)があった場合は対応
昼食会社の近くで外食か、社内でお弁当を食べる
引き続き、環境準備その間に基幹システムの方で問い合わせや定例業務(入退社異動処理等)があった場合は、対応週に2回は定例会議が1時間ある。(システム部全体定例と、担当している基幹システムに関わる定例)
夕礼にて、1日の振り返りを実施し、当日の業務終了
会社全体として、温厚な雰囲気があると思います。会長、社長がそのような印象もあり、その雰囲気が継承されているような感じです。現場内では、わからないことを聞きあったり、現場を超えてでも情報を教えてもらうということが、容易にできるため、働きやすいです。月に1度は帰社会があるため、部署や現場が違う方とのコミュニーションはそこで取る形になります。各人が様々な経緯を持たれて入社されているケースも多いので、多様性のある会社であると感じています。
理由は大きく2つあります。1つは、自身の市場価値を高めることができると思った点です。IT業界未経験からの転職だったため、自分自身がどのように開発者として、力をつけていくべきか不透明でした。そのような中でまだまだ、参入の余地が強いRPAという専門的な開発に携われるのが当社でした。開発者としての経験を多く積める、かつ今後さらに市場としても伸びるだろうといわれていたRPAに携われるということから、自身の市場価値も高められると思い、エクスブレーンに決めました。もう一点は、社長との面接時に、会社としての考え方に賛同した点です。私自身、営業職からのキャリアチェンジをしていることもあり、今後の自信のキャリアについて思い悩んでいる節が強くありました。ただ、会社としてはそういう人であっても育てていくという考え方をもっており、しかもその育てる方法も、本人の主体性を尊重した上でそのようにするというのを、社長の経歴等を伺う中で感じました。そのようにして社員に合わせて、成長環境を提供いただけることを感じたため、当社に決めました。
2023年からは大手アニメ業界に常駐し、システム開発と基幹システムの保守を行っています。システム開発は現状はローコード開発(PowerAppsやUi-Path等)を行っています。直近では、BIツール等の、データ分析システムに関連する、データ抽出作業も行っています。2022年までは、大手保険会社に常駐して、RPAの開発を行っていました。会社内の様々な部署から、こういうロボを開発してほしい、という依頼がありその依頼に基づいて、要件定義、開発、運用・保守まで行いました。また、RPAのみならず、マクロやVBSも組み合わせがら開発を行っていました。キャッチコピーにも記載しましたが、自身を通してお客様にも自社にも心地よさを提供できるように、仕事に取り組んでいます。