最終更新日:2025/4/18

東洋ワークセキュリティ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部

チャレンジこそ成長の源

  • 大槻 弓郎
  • 2015年 入社
  • 琉球大学
  • 新宿営業所(東京都)
  • 業務管理(警備員のシフト管理・教育)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名新宿営業所(東京都)

  • 仕事内容業務管理(警備員のシフト管理・教育)

入社から現在までの仕事内容

入社後、私は宇都宮営業所の配属となり、最初は現場で交通誘導やイベントの雑踏警備、施設警備などの業務につきました。将来、どの部署に配属になるにしても、警備業務の現場を知らなければなりません。慣れない事もあり、苦労もしましたが、この経験が現在の糧となっています。

そして、東京事業部に異動となり、いまは管制業務を担当しています。


いまの仕事のやりがい

管制業務という仕事は、東京都周辺の各地に点在している警備現場で勤務する警備員からの出勤・勤務開始・退勤などの報告を電話で受け、必要なら逆に電話を掛けて確認します。

警備の仕事は夜間も行われるので、管制業務も昼夜を問わず交替制で行います。夜勤もあるので楽ではありませんし、現場で何かトラブルがあれば迅速かつ臨機応変に対応しなければなりません。ですから、トラブルも無く次の管制要員に引き継ぎを行うことができたときは、緊張感から解放され、仕事をやりきった!という達成感があります。

また、電話という言葉の手段だけで警備員と実務についてやりとりをする機会も多いですので、宇都宮営業所での現場経験は大きな力となっています。


当社のアピールポイント

当社は本社を宮城県仙台市に置いていますが、北海道、東北、関東、さらには沖縄にも「東洋ワークセキュリティ沖縄株式会社」があり、多くの地域に営業所を設けています。そのため、希望すれば様々な土地に転勤することができます。

転勤は、自分を成長させるチャンスともいえます。新しい土地で自分の能力を発揮するためには、学びチャレンジするしかありません。そうすることによって、自身をよりよく成長させることができるのです。


後輩へのメッセージ

就職活動では、説明会や面談などでたくさんの業種の会社を見て、会社の方々と話をしてみてください。誰もが不安に感じると思うのですが、性格的に、または能力的に向いているかどうかは、見たり話したり体験しないと分からないものです。そして、いままで考えもしなかった仕事の発見や、人々との出会いがあります。その中から選んでいけばよいのです。

たとえ選考に漏れたとしても、落ち込まないでください。それは能力が劣っていたのではなく、相性が悪かったに過ぎないのです。


トップへ

  1. トップ
  2. 東洋ワークセキュリティ(株)の先輩情報