最終更新日:2025/4/10

(株)ガイアート【熊谷組グループ】(旧社名:(株)ガイアートT・K)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建材・エクステリア
  • 環境・リサイクル
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

地域を支える、道を拓く

  • 田中 優羽
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 名古屋産業大学
  • 現代ビジネス学部 現代ビジネス学科 卒業
  • 管理部
  • 事務作業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部

  • 勤務地香川県

  • 仕事内容事務作業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:10~

出社
朝礼
メールチェック

10:00~

入金処理
領収書作成
会計ソフトへの入力

12:00~

昼休憩
弁当持参か外食

13:00~

郵便物の確認・配布
書類作成
電話対応

15:00~

書類ファイリング
データ入力

17:30~

退社

現在の仕事内容

経理業務全般と社内レクリエーションの企画・運営、企業説明会の準備等を担当しております。経理業務では、会計ソフトを利用した入金処理や、経費精算に関する書類作成などを行っております。社内レクリエーションでは、社員の交流を深めるためのソフトボール大会やボーリング大会などを企画・運営しております。


この会社に決めた理由

道路や空港や橋など様々な社会インフラの整備に携わっており、FFPなど独自技術を生かして、社会の人々の安心・安全な生活に貢献しているのと、社員に対しても手当や休暇など福利厚生が充実しており、Good Companyだと感じたからです。


仕事をするうえで心がけていること

私は、常に失敗を恐れず、何にでもチャレンジすることを心掛けています。
新しい業務に挑戦する際「失敗したらどうしよう」という不安が全くないわけではありません。しかし、過去の経験から「失敗しても、上司や先輩が必ずフォローしてくれる」という安心感があります。様々な経験を通して「失敗は恐れるものではなく、成長の糧である」ということを学んだので、どんなことにでもチャレンジしよう決めています。


オフの日の過ごし方

初めての四国なので、四国四県を巡って各土地の郷土料理を食べたり、景色の写真を撮りに行ったりして過ごしています。


学生へのメッセージ

社会に出ると、学生の時とは全く違う世界が広がっています。
今まで経験したことのないような困難な状況に直面したり、理不尽なことに遭遇したりすることもあるかもしれません。しかし、それらは全て成長の糧となります。
困ったときには、決して一人で抱え込まずに、周りの人に相談して乗り越えてください。
そして自分の力を信じ、様々なことに挑戦してください。
失敗を恐れる必要はありません。
大切なのは、そこから学び、成長することです。
社会に出ても、常に学び続ける姿勢を忘れずに頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ガイアート【熊谷組グループ】(旧社名:(株)ガイアートT・K)の先輩情報