最終更新日:2025/4/3

(株)ガイアート【熊谷組グループ】(旧社名:(株)ガイアートT・K)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建材・エクステリア
  • 環境・リサイクル
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

縁の下の力持ちです

  • S.R
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 獨協大学
  • 法学部法律学科 卒業
  • 管理部
  • 事務作業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 鉄道・航空・道路
  • 陸運・海運・物流
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容事務作業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:10~

出社
朝礼
メールチェック

9:00~

月次業務

12:00~

昼食
会社内で食べることもあれば、外食をすることも

13:00~

月次業務
メールチェック
電話対応

15:00~

現場の方からの問い合わせの対応

17:30~

退社

現在の仕事内容

経理・総務関係の業務を主に行っています。経理業務では、会計伝票の入力や試算表の作成など決算書作成に向けた業務、また入金予定表の作成などを担当しています。総務業務では、現場の方のパソコンの手配などを担当しています。毎月決まった時期に行う業務と、突発的に発生する業務が半分ずつくらいでしょうか。事務方と聞くと毎日同じことの繰り返しなイメージがありますが、実際には変化に富んだ業務に感じます。


今の仕事のやりがい

日々の業務で『ありがとう』と感謝されることが、原動力になっています。ちょっとしたサポートであっても現場や社会インフラを支えているという実感があり、やりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

社会インフラにかかわる仕事につきたいと思い、ガイアートに決めました。全国規模の会社ながら社員同士の距離が近く、温かい社風なところが同業他社にはないガイアートの魅力だと思います。


仕事をするうえで心掛けていること

コミュニケーションを密に取ることです。報告・連絡・相談を徹底することはもちろん、疑問や不安を感じた際には、上司や先輩に積極的に質問するようにしています。円滑に業務を進められるだけでなく、上司や先輩から様々な知識、考え方を吸収できるので自分の成長にもつながると考えています。


学生へのメッセージ

最初は何もわからず、戸惑うことばかりだと思います。私もそうでした。でも大丈夫です。まずは、自分にできることを少しずつ増やしていきましょう。ガイアートには、親身になって指導してくれる先輩や上司がたくさんいますし、新しいことに挑戦できる機会も豊富にあります。様々な経験を積んでいくうちに、自分のやるべきことや目標が見えてくると思います。そしたら、目標に向かってまた少しづつ前進していきましょう。何事もまずは挑戦です。それではガイアートで一緒に働けることを楽しみにしております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ガイアート【熊谷組グループ】(旧社名:(株)ガイアートT・K)の先輩情報