最終更新日:2025/3/12

MS&ADシステムズ(株)【旧三井住友海上システムズ/旧あいおい保険システムズ/旧NDIコンピューターサービス】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 金融系
  • IT系

何事もコミュニケーションが重要!

  • S.Y
  • 2022年入社
  • 中央大学
  • 商学部会計学科
  • 代理店システム第一部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名代理店システム第一部

  • 勤務地東京都

学生時代はこんな感じでした

大学時代は専門的な技術・資格について学びたいと考え、会計学を専攻し簿記を中心に勉強していました。人と関わることが好きでしたので、勉強の他には、スポーツサークルに所属したり、飲食店のアルバイトをしていました。
そのため就職活動では「専門的なスキルが身につく」×「チームワーク」を軸としており、金融系SIerが第一志望となりました。


現在の仕事内容

入社から現在(3年目)まで代理店が使うシステムの開発・保守を担当しています。代理店システムの中でも、「ID管理」や「メニュー制御」といった「IDから利用者を識別し、利用者ごとに適切な情報を表示させる」システムを担当しています。1つのミスが大きな情報漏洩に繋がってしまう可能性のある重要なシステムですので、常に様々な視点から確認・対応するように心掛けています。また、入社後2年間は開発をメインに担当しており、上流~下流工程まで一気通貫で対応することにより、システム構築の知識をしっかりとつけながら成長することができました。


仕事で苦労したこと

一番苦労したことは、業務の関係者と認識齟齬なく対応を進めることです。私たちが普段対応している業務のほとんどは、1人でできるものではありません。業務によって関係する人は変わるため、会社・立場・知識が違う人と協力して対応していく必要があります。例えば私の担当している「代理店システム」は、事業会社や代理店に勤めている方が使うシステムですので、よく事業会社の方と認識を確認する機会があります。確認する際、普段使っているシステム用語やプログラムの話は通じませんし、反対に保険の実務に関しては分からない部分があったりします。このような「自分にとって当たり前」なことが認識齟齬に繋がりやすいため、丁寧なコミュニケーションが必要不可欠です。今後も業務理解のため知識を身につけることはもちろん、コミュニケーションも大切にしていきたいです。


就活生へのメッセージ

就職活動は大変なことも多いと思いますが、意外とわかっていない自分自身のことを知ることができるいい機会だと思います。自分にとって大切なこと、自分のもつ可能性を考えつつ、いろいろな「出会い」を大切にしていただきたいなと思います。この経験が自分の価値観に繋がり、今後の人生の糧となると思いますので、自分の選択に納得がいくまでぜひ頑張ってみてください。
皆さんにとって素敵なご縁がありますように、心から応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. MS&ADシステムズ(株)【旧三井住友海上システムズ/旧あいおい保険システムズ/旧NDIコンピューターサービス】の先輩情報