予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ビジネスクリエーション事業部
勤務地宮城県
仕事内容新規顧客の大型案件のSE
学生のころ、東日本大震災の復興支援の学生団体で、被災地域の雇用支援やコミュニティビジネス支援に携わりました。その経験から、「地方を元気にするためには、中小企業が元気にならないといけない」と考え、中小企業に向けたコンサルティングができる企業という軸で就活を行っていました。その中でFutureOneの、中堅・中小企業の企業価値をITソリューションの力で向上させることをミッションとしているところに惹かれました。FutureOneが担うシステムは、お客様の業務の中枢に深く関わる部分です。お客様とじっくりと向き合い、お客様の成長に合わせて、システムの機能や規模を柔軟に変えていくことで、お客様と共に成長できる土壌がFutureOneにはあります。そのような点が私がFutureOneに入社を決めた理由です。
入社後、新人研修を経て半年間システム部に配属された後、数年既存顧客向け営業を行い、営業のいろはを学びました。その後、営業兼SEとして、既存顧客のシステムを数年かけて1つずつ順番に刷新していく長期プロジェクトに携わりました。現在はSEとして新規顧客の大型案件に携わっています。営業・システム両方の知見を活かし、広い視野でお客様に提案することを心がけています。例えば、あるプロジェクトでお客様から「あるチェック用の帳票を作ってほしい」と言われました。その理由や課題を確認する中で、チェックした内容はその後データとして入力する必要があることが分かったため、チェック作業用の帳票としてではなく、チェック兼データ入力が行える画面としてシステムを構築する提案を行いました。提案内容を聞いたお客様が「たしかに!そのほうがいいね」と言ってくださり、お客様の業務をより効率的に、便利にできたことにやりがいを感じました。
世の中には、たくさんの就活メソッドがあふれていますが、就活の成功のカギは、自己分析にあると思っています。自己分析といっても、面接でスムーズに言葉が出てくるように下地を作ろうという意味ではありません。これから長い社会人生活を始めるにあたって、自分がどんな人生を送りたいのかを考えることが、自己分析をする目的だと思います。仕事を通して実現したいことはもちろん、結婚の時期や子供の数、住む場所なども、自己分析に含まれると思います。そういったところまで考え抜くことで、自分の仕事に対するスタンス、ビジョンも見えてくると思います。企業は、ビジョンをもった人材を求めています。ぜひ、就活のための就活ではなく、人生のための就活をしてほしいなと思います。悔いのない就活のためにも、自己分析をがんばってみてください。