予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名金融システム部 金融システムグループ
勤務地神奈川県
現在は、銀行の統合CRMシステムの開発を行っています。CRMシステムとは、データベースを用いて顧客情報を管理し、顧客一人一人に合ったサービスを提供することで、顧客満足度の向上を図るシステムのことを指します。要望を具現化していくことができるという点が面白く、魅力的な仕事であると感じています。
入社以降一番成長したと感じることはスケジュール管理能力です。入社当初は、自分の作業スピードが把握できず、作業がスケジュールから遅れがちでした。そのため、常に期日までに作業を終わらせられるかを意識しながら作業を進めるように努めました。スケジュール通りに作業を進められるようになっただけでなく、期日に間に合わない場合も早めにそのことを予測し、周りに報告することができるようになってきました。
入社後のギャップで一番覚えているのは、自分の担当作業に割く時間が意外と少ないということです。先輩への報告やイレギュラーの作業をお願いされることも多く、自分が行う予定だった作業が思うように進まないということがよくあります。そのような時は、目の前にある仕事に気を取られ、報告・連絡がおろそかになってしまうことが多くなってしまいます。上司や先輩に、今の状況を正確に伝えることを習慣化し、自分の作業を進めるための時間を自分自身でも確保できるようにしないといけないということが入社1年目で感じたことです。
学生から社会人になって一番変わったと感じていることは、自由に使うことができる時間の量です。私は、学生のときは自由に使うことができる時間がとても多いと感じていました。社会人になってからはそのような時間は少なくなりました。さらに、休日は平日に余暇が少ない分、プライベートでやりたいと思っている事をしようとするために、より時間の少なさを痛感します。私は、学生の頃と比べると時間の使い方や行動が変わったと思います。休日でもだらだらせずにてきぱきと行動するようになりました。自由に使うことができる時間を増やしていきたいから必然的にそうなっているのだと思います。
就職活動では、悩むことや嫌になることなどいろいろとあるかと思います。ですが、あきらめずに続ければ必ず自分に合う会社に出会えるはずです。妥協せずにがんばってください!!