最終更新日:2025/4/23

(株)NBE

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系

温かい先輩たちに感謝しています!

  • H.T
  • 2016年度
  • 大妻女子大学
  • 社会情報学部 社会情報学科
  • 産業システム部 エンベデットグループ
  • 重要なセキュリティシステム開発を担当者として任されています!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名産業システム部 エンベデットグループ

  • 仕事内容重要なセキュリティシステム開発を担当者として任されています!

現在の仕事内容を教えてください

セキュリティシステムプラットフォームの開発に携わっており、その中の機能の一部を担当しています。画面設計から実装・試験まで一連を担い、スケジュールや上司の方への進捗報告などを自分で管理しながら取り組んでいます。


仕事を通じて成長したと感じることは?

自ら判断をする力を身に付けられたと感じています。
仕事は始めから終わりまで全て指示を受けられるわけではありませんので、大まかな指示をいただいた後はどう進めていくかは自分自身で考えていかなければいけません。最初はそれが難しいのですが、実行していくうちに段々できるようになっていきます。もちろん自分だけでは判断できない事項も出てきますので自力でどこまでできそうなのか、何をいつどのように質問をしなければならないかなど、任された仕事をスムーズに進めるために常に全体を見渡す目を持つようになりました。


職場の雰囲気を教えてください

新入社員は、1年目は必ず先輩が指導員としてついてくださるのですが、1年間きめ細やかな指導をしていただき沢山の事を教えてもらいました。その指導員の先輩は今でも困った時に力になってくれる頼りになる先輩です。
また、職場を同じくするチームの先輩方も、新人の頃は指導計画や担当作業などについて一緒に真剣に考えてくださり、複数名の指導員がいるような気持ちになったのを覚えています。温かい職場に恵まれ本当にありがたく思っています。


入社してからのギャップは?

部署内はチームで細かく分けられているので、親交を持てる方が限られてしまうのではないかと感じました。現在はリモートワークも相まってさらに対面でコミュニケーションをとる機会も減るのではないかと思っていましたが、定期的に部署のミーティングで全メンバーが揃って今の業務について報告し合う場が設けられる工夫をしています。そのため、そこまでコミュニケーションが憚れるようなことはありません。また、全社イベントで部署以外の方も一同に集まる機会があるので、積極的に参加しています。社内人脈が増えていくと自分の励みにもなります。


NBEを選んだ決めてはなんでしょうか?

個別説明会の中で、他の企業ではあまり触れたがらないような部分まであえて強調して事実を説明されていたことに信頼感を持ち、それが決め手になりました。社長からもよく誠実さ・利他的な考え方を大切にという言葉をいただくことがありますが、改めてNBEの社員一人ひとりがそうだなと感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)NBEの先輩情報